おさらい会 はじまりました
6月16日(金)今年度のおさらい会がスタートし、3年生全員が参加しました。1回目の学習は「時計」。子どもたちにとっては、難しい学習内容ですが、児童2人に1人の先生がついて、丁寧に教えてくださっていました。子どもたちからも「あっ、分かった。」という言葉がきかれました。落ち着いて45分間学習ができました。本当に有り難いと感じました。
5年生 家庭科調理実習
今日は、5年生家庭科調理実習が5・6時間目にありました。今日のめあては、「卵や野菜をゆでよう。」です。先生が手伝おうとするものなら、「自分でしないといけないから。」と言う言葉が聞かれたそうです。それぞれの分担も決まっていてしっかり自分の役割を果たしていました。また、分からなかったら友達に聞くなど、4つの班すべてで協力して調理することができました。味はもちろん、とてもおいしかったそうです。
クラブ活動をはじめました
6月14日(水)第2回目のクラブの日です。1回目で計画を立て、今日が活動初日になります。スポーツクラブはミニソフトバレー、創作クラブはスライム作り、室内遊びは風船バレー。それぞれのクラブから子どもたちの歓声が聞こえてきました。もちろん、笑顔もいっぱいです。互いに協力したり教え合ったりして、1年間クラブを楽しんで欲しいと思います。
、
1 / 24
おさらい会 はじまりました 2023年06月16日 16時37分
5年生 家庭科調理実習 2023年06月15日 15時56分
令和5年度 胸上小学校だより 2023年06月14日 18時40分
クラブ活動をはじめました 2023年06月14日 18時14分