R500m - 地域情報一覧・検索

市立胸上小学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岡山県の小学校 >岡山県玉野市の小学校 >岡山県玉野市梶岡の小学校 >市立胸上小学校
地域情報 R500mトップ >備前田井駅 周辺情報 >備前田井駅 周辺 教育・子供情報 >備前田井駅 周辺 小・中学校情報 >備前田井駅 周辺 小学校情報 > 市立胸上小学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立胸上小学校 に関する2023年2月の記事の一覧です。

市立胸上小学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-14
    持久走 スタート!
    持久走 スタート!
    2月7日(火)から、胸上小学校 持久走がスタートしました。全校で走るのは、火曜日の業間休み。後は、それぞれが目標を立てて休み時間や体育の時間の最初に走ります。あいにく、スタートの7日は雨が降っていたため全校で行うことはできませんでしたが、次の日から、業間休みになると自分から走っている児童がたくさんいました。自分で立てた目標をクリアしていく喜びを感じている児童もいました。先生も負けずに走っている様子を見ると嬉しくなりますね。寒さに負けず頑張ります。
    クラブ見学
    2月8日(水)、3年生がクラブ見学をしました。クラブへの興味や関心を高めると共に、自分に合ったクラブを選ぶための見通しをもつことがめあてです。スポーツクラブ、創作クラブ、科学遊びクラブの3つのクラブを巡りました。最初から、「これ」と決めている児童もいたようですが、それぞれのクラブで体験をさせてもらい、そのクラブの楽しさを感じていたようでした。
    1 / 202年生の練習をしたよ! 2023年02月12日 05時13分持久走 スタート! 2023年02月10日 21時55分クラブ見学 2023年02月09日 17時47分

  • 2023-02-05
    休み時間の避難訓練
    休み時間の避難訓練
    今日、今年度最後の避難訓練がありました。最後ということで、「自分たちで避難しよう。」をめあてに、予告なしの休み時間に行いました。今回の避難訓練は、地震から火事が起きた想定で行われました。地震の時には、写真のように運動場に真ん中で黙って座っていました。そして、避難場所への移動も素早く行うことができました。並ぶ時も、先頭の児童が手を挙げて、児童だけで並んでいる姿を見ることもでき、嬉しかったです。各学年での振り返りも行い、次年度へつなげることができました。
    伝統文化を体験しました
    1月31日(火)、6年生が茶道体験をしました。神崎先生をお迎えし、本格的に体験できるように東児市民センターの畳の部屋をお借りして行いました。茶道についての豆知識を教えていただいた後、お作法について学びました。たくさんあるお作法の手順に戸惑いながらも楽しみながら体験することができました。お菓子もおいしかったようです。この体験から、茶道に興味をもつ児童が出てきたら嬉しいと思いました。。
    1 / 19休み時間の避難訓練 2023年02月02日 17時11分伝統文化を体験しました 2023年02月01日 12時44分