社会科見学 野川 4年生
4年生が、平野地区が他に誇れる施設や遺跡を見学し、地域について学びました。
石淵渓谷
野川ダム
6年生が陶芸を体験しました。 11月25日(土)
PTA6学年部会の方々が子どもたちに深山焼体験をさせてくださいました。
縦割り遊び
縦割り班毎の遊びを高学年が考えました。異学年交流によって高学年はリーダー性を高め、低学年は高学年を目標に頑張っています。
伝言ゲーム。 「伝言することばは何だろう?」
縦割り班対抗のドッチボール。班の団結が高まりました
トランプをみんなで楽しみました。
読書まつり 11月20日(月)~12月15日(金)
読書に親しむことをねらいに読書まつりをしています。
「全校一斉もくもく読書」などさまざまな取り組みをしています。
写真は5年生が1~3年生に読み聞かせをした時のようすです。
読み聞かせの内容について、5年生がクイズを出題、正解者にシールをあげました。
学校保健委員会 11月14日
学校歯科医の先生などのご来賓やPTA学校保健委員のみなさまにご参加いただき、子どもの健康についてご意見をいただきました。
詳細についてはこちらをクリックして、学校保健委員会だよりをご覧ください。