1年(23)
2年(71)
【1年生】国語 どうぶつの赤ちゃん
【2年生】給食調理員さんへのメッセージ
【2年生】音楽科 日本のうたでつながろう
2月
京都市教育委員会 から 2024-02-07 up!
【1年生】国語 どうぶつの赤ちゃん
国語では「どうぶつの赤ちゃん」を学習しています。ライオンとしまうまの赤ちゃんの様子や大きさを比べてどのような違いがあるのかを教科書から読み取っています。「ライオンの赤ちゃんはこんなに小さいんだ!」や「生まれたときの様子の違いがたくさんあるね!」など,新しい発見を楽しみながら学習しています。
音読をする時は姿勢を正して,大きな声で読んでいます。
【1年】 2024-02-09 19:55 up!
【2年生】給食調理員さんへのメッセージ
1月22日(月)の給食週間の時には,給食調理員さんへのメッセージを書きました。いつもおいしい給食を作ってくださる調理員さんに,感謝の気持ちを書く子がたくさんいました。
給食時間には「初めて食べるけど,おいしくて好きになった!」との声も聞こえます。これからも,いろいろな食べ物を好きになってほしいです!
【2年】 2024-02-09 19:54 up!
【2年生】音楽科 日本のうたでつながろう
日本の歌である「ずいずい ずっころばし」を学習しました。手でわっかをつくり,もう片方の手の指を入れてリズムに乗りながら,歌って,遊んで楽しみました。一人から二人,二人から四人とだんだん数が増え,最後は「全員でやりたい!」との声があがったので,挑戦してみました。
休み時間にも楽しんでいる姿が見られます。お家でも一緒に楽しんでいただけたらと思います!!
【2年】 2024-02-09 19:54 up!