R500m - 地域情報一覧・検索

市立山階小学校 2023年12月の記事

市立山階小学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

市立山階小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-29
    京都市教育委員会 から 2023-12-28 up!
    京都市教育委員会 から 2023-12-28 up!

  • 2023-12-27
    ・サーバメンテナンス作業に伴う一部ホームページの閲覧不可について
    ・サーバメンテナンス作業に伴う一部ホームページの閲覧不可について・メンテナンス作業に伴う一部ホームページの閲覧不可について京都市教育委員会 から 2023-12-25 up!

  • 2023-12-24
    こすもす(55)
    こすもす(55)【こすもす】木版画【こすもす】食のお話【こすもす】ほうれん草の収穫【こすもす】木版画
    図画工作科の時間に木版画をしています。6年生は国語で学習した鳥獣戯画の絵を描くことにしました。うさぎやかえるの手足の動きをよく見ながら描くことができました。
    これから彫り進めていきます。完成が楽しみです。
    【こすもす】 2023-12-19 20:41 up!
    【こすもす】食のお話
    鈴木栄養教諭による食のお話がありました。今回は行事食についての話でした。おせちや柏餅などのイラストを見ながら、それぞれど行事の食べ物かを考えました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-14
    6年(32)【6年】理科 モビールづくり
    6年(32)【6年】理科 モビールづくり【6年】理科 モビールづくり
    理科の「てこのはたらき」の学習を生かして,モビールづくりをしました。
    水平になるように,左右の重さのつり合いを考えながら慎重に糸をつなげていました。
    【6年】 2023-12-13 20:43 up!

  • 2023-12-12
    1年(18)2年(62)【2年生】算数科 ふりかえり
    1年(18)2年(62)【2年生】算数科 ふりかえり【1年生】生活 あきといっしょ【2年生】算数科 ふりかえり
    冬休みが近づいてきました。算数の授業では、1・2学期のふりかえりページを学習しました。「時計」「たし算の筆算」「かさ」「かけ算」「三角形と四角形」など新しく知ることがたくさんありました。今後も使っていけるように、続けて学習していきます。
    ぜひ、ご家庭でも「今の時刻は?」「これは何リットルかな?」など問題を出して、楽しんでいただけたらと思います!
    【2年】 2023-12-11 14:32 up!
    【1年生】生活 あきといっしょ
    今週の生活の授業で地域の先輩方と秋探検で見つけたどんぐりや落ち葉を使って,様々なものを作りました。子どもたちは地域の先輩方と一緒にできることをとても楽しみにしていました。当日は,自分の作りたいものを形にしながら一生懸命作っていました。「どんぐりで人形が作れたよ!」「落ち葉を紙に貼って,魚ができたよ!」など楽しそうに学習することができました。
    続きを読む>>>