八街市校長会からお知らせ
中学生の制服について、防寒・防犯・安全対策、また多様化の時代への対応の観点から、令和7年度新入生から新制服を導入することを目標に検討を進めてまいりました。この度、スラックス、スカートのデザイン候補が決まりましたので、市内の小学校4~6年生、中学生に投票をお願いし、最終決定したいと考えております。
つきましては、各校のホームページにも候補となっているデザインのポスターを掲載しますので、ご覧ください。
(画像をクリックすると、拡大してご覧いただけます。)
また、八街市教育委員会に実物が展示されていますので、ご覧いただければと思います。
・展示期間 令和6年2月19日(月)~ 2月29日(木)
・展示時間 午前9:00~午後4:30
・展示場所 八街市教育委員会学校教育課前廊下
(八街市総合保健福祉センター3階)
2月19日(月)幼小交流会
川上幼稚園の児童が川上小学校に来て、幼小交流会を行いました。1年生がミニ先生となり小学校の生活について教えました。国語では、鉛筆の持ち方を教えて、一緒にプリントで線をなぞり書きをしました。音楽では、カスタネットや鈴を使って「フルーツケーキ」を歌いました。学校探検も一緒にしました。1年生がお兄さん、お姉さんとなって、優しく教えてあげることができました。
2月14日(水)にこにこ活動
暖かく、澄んだ青空のもと、にこにこ活動が行われました。今回は、6年生が遊びを企画をして行う最後のにこにこ活動でした。毎回、遊びを考え、準備をしてくれた6年生ありがとうございました!次回は、6年生に感謝を伝える回になります。6年生に喜んでもらえるように準備をしていきたいと思います。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。