地域情報の検索・一覧 R500m

2024.10.11前期終業式

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県岐阜市の小学校 >岐阜県岐阜市北島の小学校 >市立島小学校
地域情報 R500mトップ >西岐阜駅 周辺情報 >西岐阜駅 周辺 教育・子供情報 >西岐阜駅 周辺 小・中学校情報 >西岐阜駅 周辺 小学校情報 > 市立島小学校 > 2024年10月
Share (facebook)
市立島小学校市立島小学校(西岐阜駅:小学校)の2024年10月12日のホームページ更新情報です

2024.10.11
前期終業式
10月11日(金)前期終業式を行いました。 運動会や枝豆バザーなど、数年ぶ…
前期終業式
2024.10.11
10月11日(金)前期終業式を行いました。 運動会や枝豆バザーなど、数年ぶりに行った行事を振り返ったり、授業や学級…

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立島小学校

市立島小学校のホームページ 市立島小学校 の詳細

〒5020911 岐阜県岐阜市北島7-6-12 
TEL:058-231-2392 

市立島小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-10-01
    2025.09.25教育実習生の授業
    2025.09.25教育実習生の授業9月24日、3名の教育実習生の授業公開がありました。5年生は、バスケットボールの…
    教育実習生の授業
    2025.09.25
    9月24日、3名の教育実習生の授業公開がありました。5年生は、バスケットボールの学習です。準備運動、ドリブルやパスの練習…

  • 2025-09-23
    2025.09.226年生 岐阜の町探検へ
    2025.09.226年生 岐阜の町探検へ9月19日、6年生が岐阜の町を探検にでかけました。路線バスを…
    6年生 岐阜の町探検へ
    2025.09.22
    9月19日、6年生が岐阜の町を探検にでかけました。路線バスを乗り継いで、グループごとに岐阜の魅力を見…

  • 2025-09-20
    2025.09.1610月給食献立
    2025.09.1610月給食献立2025.09.173年 太陽とかげの学習3年生児童が、太陽の観察をしました。「下を向いて遮光板を目に当ててから太陽を見る…
    3年 太陽とかげの学習
    2025.09.17
    3年生児童が、太陽の観察をしました。「下を向いて遮光板を目に当ててから太陽を見ること」「 遮光板を使っても、長時間太陽を…

  • 2025-09-12
    2025.09.10授業公開について
    2025.09.10授業公開について9月10日、6年3組が社会科の授業公開をしました。場面は元寇のところです。様々な…
    授業公開について
    2025.09.10
    9月10日、6年3組が社会科の授業公開をしました。場面は元寇のところです。様々な資料を読み解きながら、仲間と協働し課題解…

  • 2025-09-10
    2025.09.99月の給食献立
    2025.09.99月の給食献立2025.09.089月 いじめを見逃さない日の取組今月は、SNSの使い方についてみんなで考えました。タブレットや個人のスマホなどで…
    9月 いじめを見逃さない日の取組
    2025.09.08
    今月は、SNSの使い方についてみんなで考えました。タブレットや個人のスマホなどで人物を勝手に撮影したり、SNSに個人を特…

  • 2025-09-04
    2025.09.1就学時検診について
    2025.09.1就学時検診について2025.09.01命を守る訓練9月1日、命を守る訓練を行いました。 どの学級も、真剣に訓練に取り組んでい…
    命を守る訓練
    2025.09.01
    9月1日、命を守る訓練を行いました。 どの学級も、真剣に訓練に取り組んでいました。 いつ…

  • 2025-07-20
    2025.07.187月19日から夏休みです
    2025.07.187月19日から夏休みです2025.07.186年 着衣泳7月18日、6年生が着衣泳を行いました。先日動画を視聴し、溺れそうになったらどう…
    2025.07.17消防音楽隊コンサート7月16日、岐阜市消防音楽隊をお招きしてコンサートを行いました。楽しい音楽に子ど…
    6年 着衣泳
    2025.07.18
    7月18日、6年生が着衣泳を行いました。先日動画を視聴し、溺れそうになったらどうするとよいかについて全校で学びましたが、…
    消防音楽隊コンサート
    続きを読む>>>

  • 2025-07-03
    枝豆バザー  ご協力ありがとうございました
    枝豆バザー  ご協力ありがとうございました2025.07.02枝豆バザーを行いました7月2日、枝豆バザーを実施しました。4月に1年生が植えた枝豆が立派に成長し、全校…
    枝豆バザーを行いました
    2025.07.02
    7月2日、枝豆バザーを実施しました。4月に1年生が植えた枝豆が立派に成長し、全校児童で収穫・鞘取り・袋詰め・販売を行いま…

  • 2025-06-17
    2025.06.1612年 連れ去り防止教室
    2025.06.1612年 連れ去り防止教室6月13日、岐阜県警察本部生活安全部少年課「たんぽぽ班」の方から 子どもたちが連…
    12年 連れ去り防止教室
    2025.06.16
    6月13日、岐阜県警察本部生活安全部少年課「たんぽぽ班」の方から 子どもたちが連れ去り被害に合わないための講話をしていた…

  • 2025-06-14
    2025.06.12保護中: 3年 公園の花壇づくり
    2025.06.12保護中: 3年 公園の花壇づくり2025.06.11保護中: 5年 メダカの誕生2025.06.10保護中: プールびらき保護中: 3年 公園の花壇づくり
    2025.06.12
    保護中: 5年 メダカの誕生
    2025.06.11
    保護中: プールびらき
    2025.06.10
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>
投稿日: 2024年10月12日17時09分09秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)