【6年生】和楽器鑑賞会
【6年生】和楽器鑑賞会
今日は琴の演奏家で本校のOBの光原大樹さんと山崎賀子さん、多武保七緒さんに来ていただきました。
琴や三味線などの和楽器で、伝統的な曲から現代風の曲まで、素晴らしい演奏を聞かせてくださいました。
曲の合間には、6年生と楽しいトークを交えながら、琴が奈良時代に中国から伝わったことや、琴の生産日本一は、広島県であることなど、教えていただきました。
大小様々な琴を弾いてくださり、その迫力に子供たちも感動していました。
和装(着物)で凛(りん)としたその佇(たたず)まいや、和の旋律の美しさに、和楽器の魅力を十分に見せていただいた授業でした。
【6年生】 2024-11-13 12:35 up!
令和7年度入学児童就学時健診について