3.11
「3.11」東日本大震災…もう14年も前のことですね。
あの日のことは鮮明に覚えていますが、本校教員の中には、当時は子供でよく覚えていないという声も…。
子供たちにとっては、まったく過去の出来事です。
ご家庭で、我が家の避難場所を必ずご確認ください。
いざという時に、どう対応するのかについても、ぜひ家族で話し合ってください。
12日の様子
いよいよ年度末となり、クラスの様子もテストやまとめの学習が多くなっています。真剣にテストに取り組んでいるところへ行って、「空欄では出すなよ!必ず何か書け!」とつぶやいてきました。空欄では点数になりませ...
2025/03/12
児童集会 宝探し
今日の児童集会は「宝探し」でした。教室の中に4つの宝を隠したそうです。見つかるかな?3年生はどのクラスも3つ見つけて、最後の1つを懸命に探していました。さて、最後の宝は見つかったでしょうか?
2025/03/11
3月11日の給食
<献立>牛乳五目おこわ鶏のから揚げ辛し和えなめこの味噌汁唐揚げは人気メニューの一つです。今日はどのクラスもからあげ完食でした☆給食室で朝早くから下味をつけ、衣を丁寧にまぶして油で揚げています。出来立て...
2025/03/11
避難訓練
今年度最後の避難訓練です。東日本大震災から14年も経つのですね。子供たちはもちろん、教員もまだ小学生だったという話を聞いてびっくりしました。自然災害だけではありませんが、様々なケースを想定し、危機管理...
2025/03/11