学校の様子(84)
新型コロナウイルス感染拡大防止のための「手作りマスクの製作」紹介
水溶液を区別することができるかな?
ヘチマとアサガオの花粉を観察しよう!
水溶液を区別することができるかな?
6年生の理科の学習では、水溶液の性質について調べています。
今日は、5種類の水溶液の見た目やにおいを比べてみました。
安全な実験の仕方について全員で確認し、声をかけあって真剣に取り組んでいる様子が見られました。
【学校の様子】 2025-09-09 11:11 up!
ヘチマとアサガオの花粉を観察しよう!
5年生の理科では、ヘチマの花のつくりについて学習しています。
今日は、おしべについている花粉を顕微鏡を使って観察してみました。
ヘチマとアサガオでは、花粉の形が違うことに気づき、この花粉には何か役割があるのだろうか?と新しい疑問をもっていました。
【学校の様子】 2025-09-09 11:10 up!