最新更新日:2012/06/21
昨日:95
総数:44432
学校の様子(62)
進路保護者会を開催しました。
雨の中,爽やかな声と笑顔
進路保護者会を開催しました。
今日は1日中雨が降り続き,肌寒い1日となりました。いつもなら体育の授業で,プールから歓声が聞こえてくるのですが,さすがに今日はそうはいきませんでした。
午後3時40分より,本館2階のコミュニティーホールで開催を予定しておりました「進路保護者会」は,たくさんの保護者の方々の参加で,現在進められています。高等学校の入試制度が複雑になってきたり,高校の各校がどんどんと新たな学科や制度を打ち出したりと,昨年度と本年度は違うと思って取り掛かったほうがいいのかもしれません。「知らなかった」では済まされないのが生徒たちの進路です。
今後も,進路に関する情報は学校から提供していきますが,大切なのは,自分の進路に目標と興味を持ち,実際に目で見たり,聞いたり,調べたりすることだと思います。「たぶん」ではなく「自分の目・耳・感覚」で確かめることです。それは,保護者も同様です。
【学校の様子】 2012-06-21 16:07 up!
雨の中,爽やかな声と笑顔
今日は朝から雨が降り,ややもすると暗くなりがちな1日の始まりでしたが,早朝からたくさんの保護者の方々が来校してくださいました。
正門・東門に別れ,登校してくる生徒に元気よく,笑顔で挨拶を交わす「ふれあい挨拶運動」の第1回目です。生徒たちは,日ごろと違う校門の風景に,戸惑いながらも笑顔で挨拶をしていました。家の人と,友達と,先生と,その日に出会う人たちと元気に挨拶を交わすのは,「さぁ,今日も頑張るぞ!」という気持ちの現れです。
「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」「ありがとう」「ごめんなさい」「さようなら」
たった一言の挨拶が,何気なく,当たり前に交わされる家庭・地域・学校であって欲しいと思います。
【学校の様子】 2012-06-21 08:53 up!
1 / 8 ページ
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。