最新更新日:2012/10/06
13 昨日:155
年度総数:34030
累積総数:165196
八田荘西小学校の児童が練習に来てくれました
八田荘西小学校の児童が練習に来てくれました
10月6日(土)青空の下で八田荘地区の祭礼は朝8時頃に蜂田神社への宮入がありました。
さて、 今年度も八田荘中学校は八田荘小学校・八田荘西小学校と合同で夏季研修会を実施したり、相互に授業の様子を見学するなど小中学校が協働して義務教育9年間を見通した小中一貫教育を推進し、学習指導等の工夫改善に取り組んでいます。また、本校の奥野先生を中心に教科の専門性を生かして両小学校で週に一度、授業を実施しています。
10月5日(金)には、来週に行われる小学校の連合運動会に向け八田荘西小学校の生徒が中学校に練習に来てくれました。
陸上部の生徒が事前に中学校のグランドに練習用のコースを準備して、小学生を迎えてくれました。
練習では、陸上部の生徒が指示を出して、最初のランニングや準備運動を一緒に行い、その後は、100m、リレー,幅跳び,ハードル,ソフトボール投げの各出場種目に分かれて練習を行いました。
種目ごとに中学校の保健体育科の先生や陸上部の顧問、ソフトボール投げには野球部の顧問が指導を行い、陸上部の生徒が模範として見本を示し、その次に実際にやってみる形で練習は進められました。
一人ひとりが実際に走る・跳ぶ・投げた後に陸上部の生徒が良かった点や改善した方が良いところなどワンポイントアドバイスの声かけをしていました。
小学校のみなさん、来週の連合運動会で練習の成果を発揮してください。
【八田荘NEWS】 2012-10-06 09:55 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。