地域清掃ボランティア
今年の生徒総会で、いつもお世話になっている地域の方のためにできることはないか話し合いました。今年は厚保地区にある神功皇后神社で清掃ボランティアを行うことになり、11月16日に厚保交流ステーション振興会婦人部の方も参加され、約1時間の作業をしました。本殿の窓ふきやぞうきんがけ、トイレ掃除、溝掃除、落ち葉集め、水場の苔落とし、周辺のゴミ拾いと、皆がいっしょうけんめいがんばり、とてもきれいになりました。
手作りおもちゃで保育実習
3年生の家庭科の保育学習として、11月10日に厚保保育園で保育実習を行いました。1学期から構想を練ってきた手作りおもちゃは、輪投げ、着せ替え絵本、的当て、ジグソーパズルなど種類も豊富で、園児の心をわしづかみでした。なごりおしくて、なかなか保育園から帰れないくらい充実した実習になりました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。