3月10日(金)1年生「咲き始めました」
3月9日(木)1年生「6年生ありがとう」
3月10日(金)1年生「咲き始めました」
12月に球根を植えて,毎日大事に水やりをして育ててきた花が,ようやく咲き始めました。子どもたちが植えた球根は,チューリップ,ヒヤシンス,ミニスイセンの3種類です。
初めに咲き始めたのは,ほとんどがヒヤシンスです。何人かのつぼみが,ほころんできました。ミニスイセンが咲いた子どもたちも何人かいます。
3月20日の卒業式には,体育館へ向かう渡り廊下の両側に,1年生と2年生の植木鉢を置いて,6年生への花道にする予定です。きれいなヒヤシンスの花が,ちょうどその頃に咲き揃ってくれて,6年生の大切な卒業式を彩ってくれるといいなと思っています。
それまで,せっせと水やりをがんばります。
【1年生】 2023-03-11 10:15 up!
3月9日(木)1年生「6年生ありがとう」
6年生は,もうすぐ小学校を卒業です。今までとてもおせわになってきた1年生は,6年生にお礼のメッセージを書いていました。
それを,朝みんなで6年生教室に持って行って,一人ずつ手渡すことができました。プレゼントを,6年生が大切に受け取ってくれて,1年生はとてもうれしそうでした。
6年生さん,4月から今までありがとう。6年生に教えてもらったおかげで,いろいろなことができるようになりました。1年生のことを,忘れないでね。
【1年生】 2023-03-11 10:14 up!