地域情報の検索・一覧 R500m

離任式を行いました。

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府門真市の小学校 >大阪府門真市大橋町の小学校 >市立大和田小学校
地域情報 R500mトップ >古川橋駅 周辺情報 >古川橋駅 周辺 教育・子供情報 >古川橋駅 周辺 小・中学校情報 >古川橋駅 周辺 小学校情報 > 市立大和田小学校 > 2023年4月
Share (facebook)
市立大和田小学校市立大和田小学校(古川橋駅:小学校)の2023年4月17日のホームページ更新情報です

離任式を行いました。
4月12日14時より体育館に2年生から6年生が集まって、この4月に大和田小学校をさられた先生方をお迎えして、離任式を行いました。さられた先生方から子どもたちへ近況とあたたかいメッセージを語っていただき、子どもたちはうれしそうにしっかり聞いていました。最後に花束をお渡しして、今までの感謝の気持ちを伝えました。笑顔と涙のあたたかい離任式となりました。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立大和田小学校

市立大和田小学校のホームページ 市立大和田小学校 の詳細

〒5710077 大阪府門真市大橋町21-46 

市立大和田小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-01
    少年相談LINE チラシ(PDFファイル:345.6KB)
    少年相談LINE チラシ(PDFファイル:345.6KB)すこやかダイヤル第2期(PDFファイル:2.2MB)

  • 2025-08-03
    眠育ガイドリーフレット(PDFファイル:1.1MB)
    眠育ガイドリーフレット(PDFファイル:1.1MB)

  • 2025-07-21
    各種リーフレットの紹介
    各種リーフレットの紹介不登校相談及び子どもの居場所・学びの場に関するリーフレット(PDFファイル:591.1KB)

  • 2025-05-25
    随時、更新します。
    随時、更新します。

  • 2024-10-01
    交通安全関係
    交通安全関係
    大阪府警ヘルメット着用の啓発学校の取組み、子どもたちの様子をお届けします。

  • 2024-02-07
    2月5日(月曜日)に5年生が親子行事を行いました。
    2月5日(月曜日)に5年生が親子行事を行いました。
    とても寒く雨の降る中、たくさんの保護者のみなさまが集まってくださいました。学級委員さんがいろいろ準備をしてくださり、みんなでプラバンづくりをしていました。思い思いに素敵なキーホルダーが完成し、3・4個作っていた子もいました。子どもたちは、とても楽しそうに活発に活動していました。学級委員さん、保護者のみなさま、ありがとうございました。

  • 2024-01-15
    3学期の始業式を行いました。
    3学期の始業式を行いました。
    1月9日から3学期が始まりました。
    始業式は、能登半島地震の黙祷から始めました。子どもたちには、地震への備えや一年の目標をたてること、がんばることの大切さを話しました。子どもたちは、しっかり静かに話を聞いていました。
    さて、令和6(2024)年は、辰年、甲辰です。辰年には、「昨年まで努力してきたことが実を結んで成就する年になり、辰年にさらに努力することで、成功にスピード感をもって近づける年」だそうです。がんばっていることに良い結果がでることは、子どもたちのやる気につながります。子どもたちのがんばりを支え伸ばすことのできるよう、引き続き、ご家庭と学校とが連携していきましょう。今年もよろしくお願いします。
    1月9日より、『tetoru』の運用が始まりました。スマートフォンのアプリを見やすい配置に並び替えるなど、常に確認できるようにしていただけるとありがたいです。ご協力をお願いします。

  • 2023-12-23
    2学期の終業式を行いました。
    2学期の終業式を行いました。
    12月22日に、2学期の終業式を体育館で行いました。校長先生や生活指導の先生からのお話をしっかりきいていた子どもたちです。冬休みも、暗くなる前にお家に帰ること、交通事故にあわないように注意してください。この冬休みも元気に楽しく過ごしてください。
    3学期は、1月9日(火曜日)から始まります。元気に笑顔で登校してください。
    1月9日(火曜日)からtetoruの運用を始めます。スマートフォンのアプリを見やすい配置に並び替えるなど、常に確認できるようにしていただけるとありがたいです。ご協力をよろしくお願いします。

  • 2023-12-21
    「門真市こどもオンライン相談」「子育てに関するリーフレット」について
    「門真市こどもオンライン相談」「子育てに関するリーフレット」について
    門真市教育委員会より、「門真市こどもオンライン相談(第3期)」「子育てに関するリーフレット」のデータが届きましたので、お知らせします。必要に応じてご活用ください。門真市こどもオンライン相談(第3期)(PDFファイル:72.3KB)子育てに関するリーフレット(PDFファイル:405.2KB)

  • 2023-12-17
    「tetoru」のご利用登録について
    「tetoru」のご利用登録について
    門真市では、学校と保護者のみなさまとの連絡ツールとして、「tetoru」という連絡アプリを来年度以降に本格的に運用します。大和田小学校では、令和6(2024)年1月(3学期)より、活用することとします。11月16日に配布いたしました登録用紙をご参考に登録をお願いします。
    2学期の個人懇談会を行いました。
    12月5日~8日に個人懇談会を行いました。短い時間でしたが、担任と保護者のみなさまとがお話ができてとても有意義な時間となりました。今後の学習指導などにいかしていきたいと思います。ご協力、ありがとうございました。

1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立大和田小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年04月17日11時07分32秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)
月別記事一覧