2023年 9月12日
2019年 この野沢地区であった災害体験を聞く
今日は、4年生の社会科「風水災害 自然災害から命を守る」の授業に、外部講師として2019年の10月に起こった千曲川の災害を経験された宇都宮さんにお越しいただきました。
2019年は、大雨で一日中雨がやみませんでした。宇都宮さんは、千曲川近くにお住まいで、大丈夫と言われた20分後に避難することになったお話。
また、お隣の方のうちが流され、あと少しで自分の家の土地も崩れてしまったこと。思い出を失うことの悲しさやまた水が来るかと思うと不安で仕方がないこと。
国や県、市に助けてもらって2か月で家に戻ることができたこと。家が流されるニュースの映像を見て、「もう見たくない」と思ったことなど語ってくださいました。
実際にあったこの地区の災害。私たちは、何をすべきかを真剣に考える授業となりました。宇都宮さんには、教科書や資料集以上にリアルな資料となっていただきました。
いつ、なんどきあるかわからない災害。これから、自助、共助、公助について、学びを深めていく4年生でした。
2023年 9月10日
気持ちを合わせて全国へ出場を決めたよ
今日は、第90回NHK全国学校音楽コンクール 関東甲信越ブロック大会が、さいたま市のソニックシティ大ホールでありました。
朝の練習会場をさいたま市立桜木中学校に快く貸していただき、練習をしました。
朝早くなので、何か響きが足りないな・・・、と思っていました。そんな時、部長の思いをみんなで復唱し、円陣を組んで声出しをしました。
あら不思議、その後はびっくりするくらい響きのある声が・・・。気持ちを一つにするって大切ですね。
お陰様で、本校が10月8日に行われる全国大会へ行かせていただくことになりました。多くの方々のお支えに感謝しつつ、出場させていただきます。感謝。
アクセス累計:13790(本日:
11、
34)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。