【2年生】授業の様子
10月
【2年生】授業の様子
2年生の体育では、男子が「ダンス」を、女子が「フラッグフットボール」を取り組んでいます。
ダンスでは、既定の振り付けを覚えてから、自分たちでのオリジナルダンスを考えています。
フラッグフットとは、アメリカンフットボールの接触をなくし、簡単にしたスポーツで、2028年のロサンゼルスオリンピックの正式種目になるかもと言われています。今取り組んでいる中から将来のオリンピック選手が出るかもと思えるぐらい、積極的に考えながら取り組んでいます。
【第2学年】 2023-10-02 10:33 up!
テストに向けて学習を進めるクラス、合唱のプレ発表会に向けて入場の仕方を確認するクラス、それぞれのクラスが月曜日に向けての準備を進めていました。
【第1学年】 2023-10-02 08:03 up!
テストに向けて学習を進めるクラス、合唱のプレ発表会に向けて入場の仕方を確認するクラス、それぞれのクラスが月曜日に向けての準備を進めていました。
【第1学年】 2023-10-02 08:01 up!
学級閉鎖の影響で、1年生だけテスト週間が延長となっていて、モチベーションの維持が難しいことを心配していましたが、授業の様子はとても前向きに取り組めています。
国語では「中心人物の心情がわかる表現を文章中から抜き出す」ことに挑戦していました。英語では、ALTの先生に自己紹介をするための原稿を作成していました。社会では、西アジアや中央アジアが経済成長した理由を資料から読み取っていました。
【第1学年】 2023-09-28 11:16 up!
テストまでの時間が増えました。そのことを前向きにとらえて学習に取り組んでいけると良いですね。
【第1学年】 2023-09-27 17:34 up!