4年生(228)
うぐいす学級(23)
うぐいす学級 「すてきな作品」
【4年生】伝統工芸のよさを調べよう
【4年生】レガートとマルカート
うぐいす学級 「すてきな作品」
うぐいす学級の教室にすてきな作品が飾られています。
粘土の作品は、休み時間などに作りました。5年生は,細かいところまでこだわって、今にも動き出しそうな素晴らしい作品になりました。1年生は,サンタさんやトナカイと、自分が好きなキャラクターを組み合わせて,とても楽しい作品ができました。クリスマスを心待ちにしている気持ちが伝わりました。
生活単元の学習で育てたさつまいもを収穫した後,そのツルを使って、クリスマスリースをつくりました。リボンを巻いて、クリスマスらしいイラストを飾りました。1年生は、出来上がったとき、「わあ,すてきやなあ。」と歓声をあげていました。とても気に入ったようです。
【うぐいす学級】 2023-11-29 10:24 up!
【4年生】伝統工芸のよさを調べよう
国語科「伝統工芸のよさを伝えよう」では、自分が興味をもった伝統工芸品のよさを調べました。百科事典や本、インターネットなどを駆使して、よさを調べていきました。
【4年生】 2023-11-29 10:24 up!
【4年生】レガートとマルカート
音楽科ではリコーダーの演奏技法のレガートとマルカートについて学びました。同じメロディでも記号1つで大きく変わることを実感できました。
【4年生】 2023-11-29 10:24 up!