10月29日 校内研修
一迫商業高等学校の阿部秀也先生を招致した校内研修を実施しました。
校内研究テーマの理解と発達障害に関する理解を全教職員で行うために実施しました。
11月11日には第二回校内研修にて、授業力向上のための研修
11月18日には指導主事訪問が開催されます。
私たちも授業力の向上に向けて日々、自己研鑽を積む職員集団を目指します
。
10月26日 文化祭
少年の主張、英語暗唱、広島研修、おにぎり大使inオーストラリア
の発表から始まり、全校制作のお披露目、生徒会企画による楽しい企画が披露されました。
10月25日 合唱コンクール
学級ごとの目標の達成に向けて、日々音を合わせ、気持ちを合わせる営みが繰り広げられました。
結果はつきものですが、どんな姿に迫りたいかを各クラスごとに考え、表現していました。
3年生の合唱は特に聞いている方々の気持ちに訴えかける合唱となり、3年間の集大成にふさわしい合唱となりました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。