4年 フッ化物洗口
2月3日の給食の献立
2月
4年 フッ化物洗口
先日、4年生がフッ化物洗口を行いました。主に「かむことの大切さ・フッ化物」について学習をしました。そのほかにも、「むし歯の原因・歯みがき・歯の大切さ」についても学び、歯の健康について、たくさんのことを学習する機会となりました。
これからも、歯の健康やかむ回数を意識して生活してほしいです。
【4年生の部屋】 2025-02-03 21:00 up!
2月3日の給食の献立
●くじらの竜田揚げ
日本では昔から「くじら」を使った様々な料理が食べられてきました。食文化について学ぶことができる献立でした。
●豚肉とじゃがいもの煮物
●白花豆の煮物
白花豆には、鉄や食物繊維が多く含まれています。程よい甘味があり、ふっくらと柔らかく調理されていました。
●ごはん ●牛乳
【今日の給食の献立】 2025-02-03 19:16 up!