
市立放出小学校(今福鶴見駅:小学校)の2025年5月20日のホームページ更新情報です
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。
市立放出小学校 のホームページ更新情報
2025-09-16
4年生 授業研究会4年生 授業研究会多文化共生週間あいさつ週間城東区PTAスポーツ大会(ソフトボール)4年生 授業研究会
4年生の国語科授業研究会がありました。「一つの花」という物語の学習です。自分の意見を持ち、グループで意見交流をして、そのあと全体でも意見の交流をしました。ノートにまとめた自分の意見を、わかりやすく話すことができていました。授業のあとは、全教員で討議会を行いました。
【学校行事の様子】 2025-09-10 11:49 up!
多文化共生週間
今週は多文化共生週間です。各学年で、外国の文化を学ぶ週になっています。また、ソンセンニムに来ていただき、韓国朝鮮の文化について学びました。
【学校行事の様子】 2025-09-10 11:49 up!
続きを読む>>>
2025-09-04
台風15号接近に伴う対応について台風15号接近に伴う対応について1年生 はじめてのパソコン台風15号接近に伴う対応について
明日(9月5日 金曜日)にかけて台風15号が近畿地方に接近することが予想されています。台風が接近した場合、以下の措置をとることになりますのでご留意ください。台風情報については、テレビやインターネット等でご確認ください。
○午前7時の時点もしくは午前7時を過ぎて始業時刻(午前8時30分)までに「暴風警報」もしくは「特別警報」が発令されている場合、休校となります。
○城東区のいずれかの地域において、大阪市より河川氾濫の警戒レベル3および4の発令があった場合、休校となります。
○始業後の授業を行っている間に暴風警報が発令された場合は、授業を中断し、保護者の方のお迎えによる下校を原則とします。お迎えがあるまで、児童は学校内で待機します。
いずれの場合も、ミマモルメ、学校ホームページでお知らせいたします。学校へのお電話によるお問い合わせは、できるだけご遠慮ください。
続きを読む>>>
2025-08-10
【令和8年度 新入生向け 学校公開日・学校説明会のお知らせ】【令和8年度 新入生向け 学校公開日・学校説明会のお知らせ】【学校閉庁日のお知らせ】8月【令和8年度 新入生向け 学校公開日・学校説明会のお知らせ】
来年4月小学校入学予定のお子様の家庭のうち、見学や説明を希望される方は、以下の日程で学校公開・説明会を行います。8月下旬に区役所から届きます案内を確認のうえ、ご予定ください。
放出小学校 学校公開日
9月26日(金) 13:45〜14:30
学校説明会
9月26日(金) 14:45〜15:15
続きを読む>>>
2025-08-02
国語科研修国語科研修国語科研修
国語科の校内研修を行いました。教育センターの先生を招いて、6年生の教材について、みんなで学びました。これからの指導に生かそうと、先生たちは児童役になって勉強しました。
【学校行事の様子】 2025-07-26 08:33 up!
2025-07-22
5年 林間学習の延期について5年 林間学習の延期について1学期終業式5年 林間学習の延期について
本日、林間学習で利用する宿舎(神戸市立自然の家)から学校へ、「昨日(17日)の集中豪雨による水道設備の故障により、しばらくの間、臨時休業となる」という連絡がありました。
出発日となる7月21日(月)までの復旧の見込みがないため、児童の健康面を考慮した結果、林間学習は延期といたします。
延期後の日時について、後日お知らせいたしますが、夏季休業中の実施はございません。2学期以降の課業日に延期をする予定にしております。
楽しみにしていた5年生の子どもたちや予定されていた保護者のみなさまには、大変心苦しい連絡ではありますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
なお、子どもたちの次回の登校日は、8月25日(月)となっております。
続きを読む>>>
2025-07-13
着衣泳5.6年着衣泳5.6年着衣泳 6年生着衣泳5.6年
【学校行事の様子】 2025-07-09 21:09 up!
着衣泳 6年生
水辺の安全対策の勉強として、着衣泳を行いました。服を着たまま、水に入り、動きにくさやどうすれば浮けるかなど、体験することができました。
【学校行事の様子】 2025-07-09 21:07 up!
1 / 18 ページ
続きを読む>>>
2025-07-05
5年 授業研究会5年 授業研究会【自学ノート】(7/3)【清潔調べ】(7/3)7月5年 授業研究会
5年生で研究会を行いました。国語科「世界でいちばんやかましい音」の学習です。物語の変化についての自分の考えをまとめ、交流しました。授業後は、教員の研修として、研究討議会を行いました。
【学校行事の様子】 2025-07-04 17:40 up!
【自学ノート】(7/3)
6年生の児童が校長室に「七夕について調べました。」と自学ノートを持ってきてくれました。今週月曜日の全校朝会で、七夕について話したことをきっかけに、由来や短冊の色と意味、願いランキングなど楽しい内容でまとめられていました。他の子どもたちのノートからも自分で課題やテーマを見つけ、苦心しながらもがんばって取り組んでいる様子がよくわかります。さすが6年生だなあと感心しました。(校長 大無田信教)
【お知らせ】 2025-07-03 13:44 up!
続きを読む>>>
2025-05-17
運動会全体練習運動会全体練習たてわり班集会(5/15)運動会の練習テントの設置運動会全体練習
全体練習を行いました。座席や開会式の動きを確認しました。「運動会の歌 ゴーゴーゴー」も元気いっぱいです。
【学校行事の様子】 2025-05-16 10:11 up!
たてわり班集会(5/15)
たてわり班集会がありました。1年生も班に入り、自己紹介ゲームを楽しみました。高学年児童がリードしながら、活動しました。「1年間よろしくお願いします。」
【お知らせ】 2025-05-16 08:09 up!
続きを読む>>>
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
next >> 2025年 市立放出小学校 のホームページ更新情報
投稿日: 2025年05月20日08時20分12秒
携帯電話で読む(QRコード)