R500m - 地域情報一覧・検索

市立放出小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市城東区の小学校 >大阪府大阪市城東区放出西の小学校 >市立放出小学校
地域情報 R500mトップ >今福鶴見駅 周辺情報 >今福鶴見駅 周辺 教育・子供情報 >今福鶴見駅 周辺 小・中学校情報 >今福鶴見駅 周辺 小学校情報 > 市立放出小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立放出小学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

市立放出小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-31
    体力テスト
    体力テスト児童集会体力テスト
    各学年、体力テストに取り組みました。50m走やソフトボール投げ、その他の種目もあります。みんな、記録はどうだったかな。
    【学校行事の様子】 2024-05-30 18:28 up!
    児童集会
    今日の集会は、音楽に合わせて玉を回していき、音楽が止まった時に玉を持っていた人がアウト!というゲームでした。いつ音楽が止まるかとドキドキしながら次から次へと玉を回していました。音楽がとまったときには、歓声が上がっていました。
    【学校行事の様子】 2024-05-30 18:11 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-29
    初めての調理実習!!
    初めての調理実習!!初めての調理実習!!
    5年生は初めての調理実習をしました!
    慣れない手つきで「ほうれん草のおひたし」と「ゆでいも」を作りました!
    お茶も淹れました!
    しっかり完成させて、美味しく食べていました!
    食べた後の片付けもバッチリでした!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-27
    算数合同研究会
    算数合同研究会算数合同研究会
    土曜日に、筑波大学附属小学校算数部と放出小学校合同の、算数の研究会を行いました。子どもたちは、初めて会う先生の授業にもすぐに集中して取り組み、学習することができました。また、担任の先生の算数の授業でも、たくさんの参観者がいる中、積極的に学習できました。
    【学校行事の様子】 2024-05-27 18:34 up!

  • 2024-05-24
    6年生英語
    6年生英語6年生英語
    今日は6年生全クラスが集まって英語の学習をしました!
    【学校行事の様子】 2024-05-24 15:40 up!令和6年度第1回学校協議会実施報告

  • 2024-05-18
    2年生 春の遠足 深北緑地
    2年生 春の遠足 深北緑地2年生 春の遠足 深北緑地
    春の遠足で深北緑地へ行ってきました!
    少し天気は怪しかったですが、なんとか雨には降られず到着しました。
    公園はなんと貸し切り状態!
    大きな複合遊具で思う存分遊びました!
    お弁当は少し移動して緑地内の「恐竜公園」へ。美味しいお弁当を口いっぱいに頬張り、子ども達はニコニコです。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-16
    創立50周年記念事業【イメージキャラクター】
    創立50周年記念事業【イメージキャラクター】創立50周年記念事業【イメージキャラクター】
    創立50周年記念事業について、イメージキャラクターの募集を6年生にお願いしたところ、多数の児童作品の応募をいただきました。
    先日5月12日に事業委員会の委員が集まり選定しました。数多くの力作にあふれ、選出するのが難しい様子でした。
    選定の結果、右側の写真のイメージキャラクターが決定しましたので、お知らせします。
    【お知らせ】 2024-05-15 13:11 up!

  • 2024-05-15
    遠足 1年
    遠足 1年見守り隊の方の紹介いじめ、いのちを考える日遠足 1年
    近くの公園に、遠足に行きました。普段から遊んでいる子もたくさんいる公園ですが、みんなで行く公園は一味違っていたようです。遊具で遊んだり、クラスみんなで「だるまさんがころんだ」をしたり、元気いっぱい活動できました。帰りには、にこにこしながら、「楽しかったねえ」とお話してくれました。
    【学校行事の様子】 2024-05-14 21:36 up!
    見守り隊の方の紹介
    児童朝会で、見守り隊の紹介がありました。毎日みんなの登校や下校を見守ってくださっている方々がたくさんいらっしゃいます。見守り隊の方からは、みんなが元気に挨拶してくれるので、見守りをがんばろうと思いますとお話してくださいました。代表の児童からもよろしくお願いしますと挨拶がありました。
    【学校行事の様子】 2024-05-14 21:35 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-14
    遠足 3年
    遠足 3年遠足 3年
    今日はあべのハルカスに行きました。
    展望台から眺める東西南北の景色。
    それぞれの様子はどのように違うのか。
    班で協力して考えながら見学することができました。
    また、大阪環状線もぐるっと一周してきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-13
    苗植え 2年
    苗植え 2年6年 校外学習苗植え 2年
    野菜の苗を植えました。なす、ミニトマト、枝豆、オクラ、ピーマンを自分で選んで植え、お水をあげました。植えた苗を見て、かわいいーと言っている子もいました。早く大きくなるといいですね。
    【学校行事の様子】 2024-05-09 12:15 up!
    6年 校外学習
    6年は春の校外学習で弥生文化博物館に行きました!
    クイズワークシートを解きながら見学しました。
    続きを読む>>>