2025/08/28 09:12 更新4年生 発育測定・保健指導6年 発育測定・保健指導4年生 発育測定・保健指導
4年生の発育測定後に、『姿勢』についての保健指導を行いました。「肩が内に入っていないかな?」「座ったときにお尻が前にすべっていないかな?」と自分たちの姿勢を振り返りました。ゲームやスマートフォンなどに集中する時間が長いと、猫背や姿勢のゆがみにつながりやすくなります。骨や筋肉が大きく成長するこの時期に正しい姿勢を身に着けることで、体調や集中力の面で良いことがたくさんあります。毎日少しずつ意識して姿勢を正していきましょう。
【学校日記】 2025-08-28 09:12 up!
6年 発育測定・保健指導
6年生の発育測定後に『目の健康』の保健指導を行いました。ゲームやスマホ、タブレットなどの手元の映像に集中する時間が続くと、目の「毛様体」という筋肉が緊張し、目が疲れやすくなります。指導の中で、ボールを両手で押して毛様体筋の疲れを体験してみました。時間を決めて目を休めたり、見るものの距離をあけたりして目に優しい生活を送りましょう。
【学校日記】 2025-08-27 17:05 up!
続きを読む>>>