R500m - 地域情報一覧・検索

市立成育小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市城東区の小学校 >大阪府大阪市城東区成育の小学校 >市立成育小学校
地域情報 R500mトップ >野江駅 周辺情報 >野江駅 周辺 教育・子供情報 >野江駅 周辺 小・中学校情報 >野江駅 周辺 小学校情報 > 市立成育小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立成育小学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

市立成育小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-28
    2023/09/28 11:40 更新6年 家庭科
    2023/09/28 11:40 更新6年 家庭科成育フェスティバルに向けて16年 家庭科
    今月初めにアンニョン週間があり、韓国・朝鮮の文化について学びました。その活動と関連させて、家庭科の調理実習では「韓国風チヂミ」を作りました。
    準備から片付けまで自分たちで行い、おいしく食べる様子も見られました。お家でもぜひ作ってみてください。
    【6年生】 2023-09-28 11:40 up!
    成育フェスティバルに向けて1
    9月26日(火)3時間目、成育フェスティバルに向けてのたてわり班での話し合い活動を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-25
    2023/09/22 17:49 更新3年 校外学習(あべのハルカス)
    2023/09/22 17:49 更新3年 校外学習(あべのハルカス)2年生 アンニョン週間3年 校外学習(あべのハルカス)
    9月22日(金)校外学習であべのハルカスに行ってきました。
    高さ300mの展望台から大阪市の様子を見て、「あれ大阪城だ!」、「自分の小学校はどこだろう?」などと楽しみながら学習することができたようです。
    また大阪環状線を1周し、あべのハルカスから見る大阪市の景色だけでなく、電車から見る大阪市の景色も楽しむことができました。
    帰校後の振り返りでは、「大阪市の様子を見ることができて感動した!」、「またあべのハルカスに行きたい!」という声がたくさん聞こえてきました。
    ご家庭でも、ぜひ今日の校外学習のお話をしていただきたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-18
    2023/09/15 16:28 更新なかよし学級会その2
    2023/09/15 16:28 更新なかよし学級会その2なかよし学級会その1なかよし学級会その2
    教育実習生の先生たちにも参加してもらい、後出しじゃんけん・3ヒントクイズ・動物探しゲームなどいろいろなゲームを行いました。子どもたちから出ためあて「なかよく、たのしく、たすけあおう!」を守り、たくさんの笑顔が見られた学級会になりました。
    【学校日記】 2023-09-15 16:28 up!
    なかよし学級会その1
    なかよし学級会で、9月のカレンダー作りをしました。
    モールを使ってとんぼを作りました。台紙は、オレンジ色や青色など夕暮れや青空や夜空など、飛ぶ時間をイメージした色を各自選びました。
    続きを読む>>>