地域情報の検索・一覧 R500m

2025/06/27 11:18 更新4年生 社会

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市城東区の小学校 >大阪府大阪市城東区今福西の小学校 >市立鯰江小学校
地域情報 R500mトップ >蒲生四丁目駅 周辺情報 >蒲生四丁目駅 周辺 教育・子供情報 >蒲生四丁目駅 周辺 小・中学校情報 >蒲生四丁目駅 周辺 小学校情報 > 市立鯰江小学校 > 2025年6月
Share (facebook)
市立鯰江小学校市立鯰江小学校(蒲生四丁目駅:小学校)の2025年6月29日のホームページ更新情報です

2025/06/27 11:18 更新
4年生 社会
透明の袋にセロハンを入れて「ひかりのくにのいきもの」を作っています。
「しっぽもつけよう!」
「これ、リボンみたいにして入れるねん♪」
「目はどこにつけようかな?」
自分なりにいろいろ考えて素敵な作品を作っていました♪
【できごと】 2025-06-27 11:18 up!
4年生 社会
水が届くまでにどんなことをしているのかな?
資料や動画をもとに調べます。
安全でおいしい水を届けるために水道局での水の処理の様子を真剣に見ていました。
気づいたこと、調べたことをもとに話し合いました。
【できごと】 2025-06-27 11:14 up!

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立鯰江小学校

市立鯰江小学校のホームページ 市立鯰江小学校 の詳細

〒5360004 大阪府大阪市城東区今福西3-9-27 
TEL:06-6939-0023 

市立鯰江小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-20
    2025/09/18 08:54 更新学習参観 その2
    2025/09/18 08:54 更新学習参観 その2学習参観 その1学習参観 その2
    学年ごとに、社会や外国語活動、図画工作、算数など子どもたちの授業の様子を参観いただきました。
    暑い中、たくさんの保護者の皆様にご来校いただきました。ありがとうございました。
    【できごと】 2025-09-18 08:54 up!
    学習参観 その1
    9月17日(水) 2学期の学習参観を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-30
    2025/08/29 10:43 更新6年生 理科
    2025/08/29 10:43 更新6年生 理科2年生 書写3年生 体育6年生 理科
    2学期は「水溶液の性質」の学習から始まります。
    まず初めに、実験をするにあたっての注意事項の確認です。
    大事なところに線を引いて、安全に実験に取り組めるようにしっかりと準備しています。
    【できごと】 2025-08-29 10:43 up! *
    2年生 書写
    続きを読む>>>

  • 2025-06-29
    2025/06/27 11:18 更新4年生 社会
    2025/06/27 11:18 更新4年生 社会透明の袋にセロハンを入れて「ひかりのくにのいきもの」を作っています。
    「しっぽもつけよう!」
    「これ、リボンみたいにして入れるねん♪」
    「目はどこにつけようかな?」
    自分なりにいろいろ考えて素敵な作品を作っていました♪
    【できごと】 2025-06-27 11:18 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-02-22
    2025/02/21 17:27 更新クラブ発表会
    2025/02/21 17:27 更新クラブ発表会学習参観クラブ発表会
    2月20日(木)児童集会の時間に、音楽クラブの発表会がありました。
    1年間練習してきた成果を発揮して、難しい曲でしたが、とても上手に演奏していました♪
    【できごと】 2025-02-21 17:27 up!
    学習参観
    2月19日(水)1年生から5年生が今年度最後の学習参観を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-15
    2025/01/15 17:13 更新1年生 体育
    2025/01/15 17:13 更新1年生 体育なわとびタイム 2年生1年生 体育
    講堂でとび箱の学習です。
    「どん・ぱん・ぽん」のリズムに合わせてとび越します。
    とび終わったら、マットで「ぴたっ」とポーズ♪
    次の人に合図したりお話をしっかり聞いたり安全に気を付けて学習していました。
    【できごと】 2025-01-15 17:13 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-14
    2025/01/14 17:02 更新縄跳びタイム 1年
    2025/01/14 17:02 更新縄跳びタイム 1年生活ふりかえり週間!縄跳びタイム 1年
    今日、14日から21日まで15分休みに「なわとびタイム」をします。
    今日は1年生。体育委員会の子どもたちが前で手本を見せて一緒に跳んでくれます。
    準備運動をして、「リズムなわとび」に挑戦です。
    前まわし跳び、後ろ回し跳びなど跳んでいました。
    一生懸命跳ぶ1年生もかわいいですが、そんな1年生を見ながらニコニコ笑顔の体育委員会の子どもたちも、とってもかわいかったです♪
    続きを読む>>>

  • 2025-01-12
    2025/01/09 13:20 更新お正月 こんだて
    2025/01/09 13:20 更新お正月 こんだて3学期がスタートしました!1月お正月 こんだて
    今日は、3学期最初の給食 お正月のお祝い献立です。
    お雑煮、たづくり、ちらしずしでした。
    給食委員会の子どもたちが献立の紹介やいわれなどを職員室から放送でお知らせしてくれました♪
    【給食・食育】 2025-01-09 13:20 up!
    3学期がスタートしました!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-21
    2024/11/19 16:41 更新芸術鑑賞会
    2024/11/19 16:41 更新芸術鑑賞会芸術鑑賞会
    コロナ禍で、なかなかできなかった音楽鑑賞会をようやく開くことができました!
    今回は、「ピアニカの魔術師」というグループのみなさんに演奏していただきました。
    小学校ではみんなが一度は演奏する鍵盤ハーモニカ。いろんな奏法やたくさんの曲を演奏していただきました♪
    アンコールでは音楽に合わせてみんなでダンス♪
    「楽しかった〜♪」「また見たい〜♪」と子どもたちもにこにこでした!!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-09
    2024/10/07 12:31 更新2年生 生活
    2024/10/07 12:31 更新2年生 生活2年生 生活
    今週金曜日、2年生の子どもたちは城東図書館に見学に行きます。そこで、自分たちのまちにあるほかの施設やお店屋さんについて調べることにしました。
    「鯰江幼稚園が、あるよ!」「消防署もある!」「おいしいパン屋さんもあるよ♪」など子どもたちが教えてくれました。
    まち探検が楽しみです!
    【できごと】 2024-10-07 12:31 up!

  • 2024-09-20
    2024/09/18 18:26 更新学習参観 その3
    2024/09/18 18:26 更新学習参観 その3学習参観 その2学習参観 その1学習参観 その3
    5年生は家庭科、6年生は総合的な学習でした。
    猛暑の中、たくさんの保護者の方にご来校いただきました。
    ありがとうございました。
    【できごと】 2024-09-18 18:26 up!
    学習参観 その2
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立鯰江小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2025年06月29日13時32分01秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)