2025年8月 (2)
小中一貫教育に向けた研修実施
投稿日時 : 7:43
本日は,次年度からの小中一貫教育に向けた土南部小との合同研修を実施しました。
前半は教育委員会の管理主事をお招きし,不祥事防止研修。
後半は、生活・学習・総合的な学習の時間の3班に分かれ,小中合同の話し合いが実施されました。
テーマは,「主体的な学びが広がる学校」にするために,9年間の一環教育で何ができるか。
近年増えている義務教育学校とは違い、南部中と土南部小は施設が離れています。
それでも何ができるか。
この地区の子供たちの「素直さ」「人なつっこさ」の良さをどのように伸ばしいけるか,
基礎学力の向上も疎かにできませんが,地域で活躍できる人材を育てるために,
主体性やコミュニケーション力の向上など,児童生徒だけではなく,先生方も主体的になれるよう取り組んでいきます。
小中で協力し,保護者や地域の力を借り,子供たちの力を引き出せれば,ものすごい授業や取組ができるかもしれません。ご協力お願いします。