2学期の参観・懇談
(2025.9月11,12日)
9月11日に4,5,6年生、12日に1,2,3年生の参観・懇談(5年生は林間学校保護者説明会)をおこないました。子ども達は、お父様、お母様が来られることをとても楽しみにしていたのでしょう。いつも以上に張りきって学習に取り組む姿がたくさん見られました!限られた時間ではありましたが、子ども達の学習に取り組む姿や友だちとのかかわり等を見ていただけたことと思います。
保護者のみなさま、お暑い中、また、お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。
芸術鑑賞 舞太鼓
(2025.9月9日)
鳥飼東小学校と合同での芸術鑑賞です。演者さんたちの気迫溢れる太鼓は、お腹の中まで響き、子ども達はその迫力に引き込まれていました。鬼と天狗の演目は、はじめは怖さを感じましたが、子ども達を巻き込んだユーモアのある場面もあり、歓声を上げて喜んでいました。本物に触れる貴重な機会となりました。お誘いくださった鳥飼東小学校の校長先生、ありがとうございました。
防災の日
(2025.9月1日)
今日は、約100年前に発生した関東大震災の教訓から生まれた「防災の日」です。台風や地震等の災害への備えや意識を高める機会とされています。
今日の給食は、防災食として備蓄していた救給カレーです。災害、防災を考えるとともに、ローリングストックも兼ねています。1年生の教室では、「おいしいよ!」と食を進めていました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。