R500m - 地域情報一覧・検索

静嘉堂文庫美術館

(R500M調べ)
R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >東京都の博物館・美術館 >東京都世田谷区の博物館・美術館 >東京都世田谷区岡本の博物館・美術館 >静嘉堂文庫美術館
地域情報 R500mトップ >二子玉川駅 周辺情報 >二子玉川駅 周辺 遊・イベント情報 >二子玉川駅 周辺 博物館・美術館情報 > 静嘉堂文庫美術館住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
静嘉堂文庫美術館 (博物館・美術館:東京都世田谷区)の情報です。静嘉堂文庫美術館 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

静嘉堂文庫美術館のホームページ更新情報

  • 2023-04-10
    開催中
    開催中
    2023/4/9
    特別展「明治美術狂想曲」のチケット販売・日時指定予約を開始しております。
    2023/4/6
    国宝・曜変天目ぬいぐるみの販売開始時間を変更します。

  • 2023-03-30
    重要文化財 橋本雅邦「龍虎図屛風」明治28年(1895)、絹本着色
    重要文化財 橋本雅邦「龍虎図屛風」明治28年(1895)、絹本着色
    「美術」が産声を上げた明治時代。初めて重要文化財に指定された近代美術・橋本雅邦「龍虎図屛風」、論争を巻き起こした黒田清輝「裸体婦人像」など、当時はセンセーショナルな、そして現代でも色あせない明治美術の魅力をお楽しみください。

  • 2023-03-17
    2023/3/14国宝・曜変天目ぬいぐるみの販売を再開します。
    2023/3/14
    国宝・曜変天目ぬいぐるみの販売を再開します。
    昨年10月に発売され、すぐに売切れとなり販売を休止しておりました
    「ほぼ実寸の曜変天目ぬいぐるみ」の再販日が決定いたしました!詳細はこちらをご覧ください。

  • 2023-03-04
    2023/3/2「東京マラソン2023 」に伴う交通規制のお知らせ
    2023/3/2
    「東京マラソン2023 」に伴う交通規制のお知らせ
    3月5日(日)に「東京マラソン2023」が開催されます。
    当日は当館周辺エリアでの交通規制により東京駅、有楽町駅からの地上ルートはアクセスができません。
    推奨ルートは
    ご来館予定の皆さまにはご確認のうえおでかけください。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-26
    受付終了
    受付終了
    [後期]5/10(水) ~ 6/4(日)

  • 2023-02-07
    五世大木平藏《岩﨑家雛人形》のうち「内裏雛」 昭和時代初期(20世紀)
    五世大木平藏《岩﨑家雛人形》のうち「内裏雛」 昭和時代初期(20世紀)
    岩﨑小彌太が孝子夫人のために特注したお雛さまは、鳥居坂邸(跡地は現・国際文化会館)の大広間で楽しまれました。初公開となる川端玉章《墨梅図屏風》、玄関衝立として飾られた前田青邨《唐獅子》等、邸内を飾る大作と共にご覧ください。

  • 2023-02-03
    2023/2/3令和5年度 学芸補助員(非常勤職員)を募集いたします。
    2023/2/3
    令和5年度 学芸補助員(非常勤職員)を募集いたします。
    詳しくはこちらをご覧ください。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10

静嘉堂文庫美術館 の情報

スポット名
静嘉堂文庫美術館
業種
美術館
英字名称
Seikado Bunko Art Museum
最寄駅
二子玉川駅
住所
東京都世田谷区岡本2-23-1
TEL
03-3700-0007
営業時間
10:00~16:30
定休日
月(祝日の場合翌日)
ホームページ
https://www.seikado.or.jp/
地図

携帯で見る
R500m:静嘉堂文庫美術館の携帯サイトへのQRコード

静嘉堂文庫美術館周辺の博物館・美術館スポット

2011年08月17日17時58分25秒