R500m - 地域情報一覧・検索 港区立御成門小学校

港区立御成門小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都港区の小学校 >東京都港区芝公園の小学校 >港区立御成門小学校
地域情報 R500mトップ >御成門駅 周辺情報 >御成門駅 周辺 教育・子供情報 >御成門駅 周辺 小・中学校情報 >御成門駅 周辺 小学校情報 > 港区立御成門小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
港区立御成門小学校 (小学校:東京都港区)の情報です。港区立御成門小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

港区立御成門小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-07
    【花植えの様子】
    【花植えの様子】
    11月30日に行った花植えの様子をお伝えします。
    栽培委員会の子どもたちが一生懸命に植えてくれました。
    PTA広報部の皆様、学校運営協議会の皆様にご協力をいただきました。
    ありがとうございました。11月30日花植えの様子.pdf2023/12/0712月7日2023/12/0612月6日2023/12/0512月5日

  • 2023-11-21
    2023/11/2011月20日2023/11/1711月17日2023/11/202023年11月・・・
    2023/11/2011月20日2023/11/1711月17日2023/11/20
    2023年11月20日 08時49分
    抜けるような秋の青空。とてもいい季節になりました。
    少しひんやりした空気の中での全校朝会です。
    【代表児童あいさつ】
    代表の6年生から「音楽会が終わって通常の生活に戻りました。学習に集中して取り組みましょう。」「寒くなってきました。衣服の調節をして風邪をひかないようにしましょう。」という言葉とともに元気なあいさつがありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-03
    2023/11/0211月2日2023/11/0111月1日2023/10/3110月31日2023・・・
    2023/11/0211月2日2023/11/0111月1日2023/10/3110月31日2023/10/30
    2023年10月30日 09時41分
    今日も文句なしの青空。澄んだ秋の空です。
    いい季節になりました。
    【代表児童の言葉とあいさつ】
    代表の6年生から「音楽会の練習を頑張りましょう。」「天気がいい日が続きます。外で元気よく遊びましょう。」という言葉とともに元気なあいさつがありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-25
    2023/10/2410月24日2023/10/2310月23日2023/10/232023年10月・・・
    2023/10/2410月24日2023/10/2310月23日2023/10/23
    2023年10月23日 08時47分
    抜けるような青空。澄んで爽やか、そして高い秋の空です。
    代表の6年生から「音楽会の練習が始まります。頑張りましょう。」「時間を守って自主的に行動しましょう。」という言葉とともに元気なあいさつがありました。
    校長先生から『続ける』ことについてお話がありました。
    小さなことでも続けていくことによって大きな力になります。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-11
    【令和5年度学校公開週間】
    【令和5年度学校公開週間】
    今年度の学校公開週間を10月19日(木)~21日(土)に実施します。R51002 学校公開週間お知らせ (HP).pdf2023/10/1110月11日2023/10/1010月10日2023/10/0610月6日

  • 2023-09-16
    2023/09/159月15日2023/09/149月14日2023/09/139月13日2023/・・・
    2023/09/159月15日2023/09/149月14日2023/09/139月13日2023/09/12町たんけん(2年生)町たんけん(2年生)2023年9月12日 10時04分
    2年生が生活科の学習「町たんけん」に出かけました。
    玄関に集合してお話を聞いてから
    御成門交差点⇒愛宕警察署前交差点⇒芝大神宮⇒芝大門⇒芝公園⇒増上寺⇒港区役所⇒みなと図書館⇒芝公園⇒御成門小学校
    というルートでいろいろな建物や自然の様子を見て回りました。
    歩く時は2列で細い道は1列になる。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-11
    null
    0
    0
    2023/09/119月11日2023/09/11
    2023年9月11日 09時47分
    【児童代表のあいさつ】
    代表の6年生から「2学期になり校外学習が増えてきました。充実した学習にしましょう。」「廊下、階段等を安全に歩くように気をつけましょう。」という言葉とともに元気なあいさつがありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-10
    2023/07/107月10日2023/07/102023年7月10日 13時23分今日は日差しが大・・・
    2023/07/107月10日2023/07/10
    2023年7月10日 13時23分
    今日は日差しが大変強いのとお話が長くなることで体育館での実施です。
    代表の6年生が「今週は4時間の日が多いです。集中して学習しましょう。」「暑さが厳しくなってきました熱中症に気をつけましょう。」という言葉とともに元気なあいさつがありました。
    校長先生から「自分の体を大切にしましょう」というお話がありました。水着で隠れる部分は大切なプライベートゾーンです。人に見られたり、触られたりしてはいけないところです。「変だな」「いやだな」と思うことがあったら担任の先生や相談しやすい大人の人に相談しましょう。
    看護当番の先生から今週の目標「計画的に荷物を持ち帰ろう」についてお話がありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-20
    2023/06/196月19日2023/06/192023年6月19日 11時40分6年生が6月15・・・
    2023/06/196月19日2023/06/19
    2023年6月19日 11時40分
    6年生が6月15日(木)~17日(土)に箱根移動教室に出かけていました。
    17日(土)に全員で元気に学校に戻ってきました。
    そのため、今日は6年生と校長先生がお休みです。
    【5年生のあいさつ】
    続きを読む>>>

  • 2023-06-12
    【別紙】就学援助提出フォロー通知2ページ目英訳有.pdf
    【別紙】就学援助提出フォロー通知2ページ目英訳有.pdf2023/06/126月12日2023/06/12
    2023年6月12日 09時58分
    昨日、東北・北陸地方も梅雨入りしました。梅雨のない北海道を除いて日本全国で梅雨入りとなりました。雨が続くとうっとうしく気持ちも滅入りがちですが植物の成長にとっては無くてはならない恵みの雨です。工夫をして晴れやかに過ごしたいものです。
    「あいさつ週間が始まりました。嬉しくなる言葉かけがたくさんできるといいですね。」「今週、6年生が箱根移動教室に出かけます。その間、5年生を見習って生活してください。」という言葉とともに元気なあいさつがありました。
    校長先生から「木の年輪」と関連して『成長』についてお話がありました。「木は季節によってぐんぐん伸びるときとじっくり伸びるときがあります。運動会はまさにぐんぐん伸びる時期でしたが終わった後もじっくりと力を蓄えましょう。」
    【生活指導の先生から】
    続きを読む>>>

1 | 2 | next >>

港区立御成門小学校 の情報

スポット名
港区立御成門小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
御成門小
最寄駅
御成門駅
神谷町駅
【港区】大門駅
住所
〒1050011
東京都港区芝公園3-2-4
TEL
03-3431-4308
ホームページ
https://onarimon-es.minato-tky.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:港区立御成門小学校の携帯サイトへのQRコード

2016年01月06日11時05分03秒


月別記事一覧