10/17
令和5・6年度 新宿区教育課題研究校 研究発表会
10月9日(水)「基礎体力の向上」についての研究発表を行いました。当日は、小雨の中、案内係として保護者の方にも、お手伝いをいただき、ありがとうございました。
この日、新宿区内の小中学校の先生方300名が花園小に集まり、2年生と5年生の授業を公開しました。沢山の大人が見守る中でしたが、子供たちは「めあて」をもって精一杯、身体を動かし、仲間と共に、体育授業に楽しく取り組むことができました。また、新苑学級と中学年の授業実践はオンデマンドにて配信を行い、オンラインでも100名が参加をしていました。
授業後は、教職員の研修会として、第1アリーナでは、国士舘大学教授、細越淳二先生によるご講演、第2アリーナでは、㈱クリアソンパートナーの伊藤友広先生による「大人の走り方教室」を開講し、各校の先生方が学び合う時間となりました。
花園小では、この2年間「運動することが楽しい!運動したい!」と子供たちの心を動かすために「授業づくり」と「環境づくり」に力を入れてきました。研究発表会が終わった後も「小さじ一杯の工夫」を授業づくりに取り入れながら、子供たちの体力向上を目指していこうと思います。
続きを読む>>>