R500m - 地域情報一覧・検索 新宿区立花園小学校

新宿区立花園小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都新宿区の小学校 >東京都新宿区新宿の小学校 >新宿区立花園小学校
地域情報 R500mトップ >新宿御苑前駅 周辺情報 >新宿御苑前駅 周辺 教育・子供情報 >新宿御苑前駅 周辺 小・中学校情報 >新宿御苑前駅 周辺 小学校情報 > 新宿区立花園小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
新宿区立花園小学校 (小学校:東京都新宿区)の情報です。新宿区立花園小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

新宿区立花園小学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-04
    1学期の学校公開を6月12日(木)~14日(土)の午前中行います。
    1学期の学校公開を6月12日(木)~14日(土)の午前中行います。
    学校説明会は6月14日(土)9時30分から10時で実施します。
    06/02
    SOMPO美術館鑑賞教室
    6月2日、4年生がSOMPO美術館鑑賞教室に参加しました。「藤田嗣治~7つの情熱~」展という大好評の展覧会を、花園小学校の4年生だけで貸し切りで見られるというとても贅沢な機会でした。しかも班ごとに話し合いながら見られるのです。みんなの見方は型にはまらず情報にとらわれず、みずみずしい感性から出る言葉はとても新鮮で、たくさんの発見がありました。
    SOMPO美術館のガイドスタッフのみなさんが言葉を上手に引き出してくれたこともあり、とても充実した学びになりました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-17
    05/16新宿御苑でたてわり班給食
    05/16
    新宿御苑でたてわり班給食
    5月16日、今年度はじめてのたてわり班給食が行われました。新宿御苑へお弁当給食を持っていき、たてわり班で一緒に食べ、その後班ごとに遊ぶ、花園小学校ならではの行事です。気持ちのいい緑に囲まれた広い場所で遊べるこの行事が、みんな大好き!違う学年のお友達と思いきり遊んで楽しんで、とても満足そうな子供達でした。年間で3回、あと2回あるので、回を追うごとにみんなの絆が深まるよう、リーダーの6年生もいろいろと工夫して頑張っています。
    新苑学級 新宿区特別支援学級合同遠足(野川公園)
    アスレチックをしたり、学級レクレーションをしたりしてたくさん遊びました。みんなで一緒に食べたお弁当は、とってもおいしかったです。帰りには「とっても楽しかった!」「また行きたいねー」という声がたくさん聞かれました。
    24/5/17
    続きを読む>>>

  • 2025-05-14
    05/09新苑学級 合同遠足(野川公園)
    05/09
    新苑学級 合同遠足(野川公園)
    5月9日(金)都立野川公園に合同遠足に行きました。5校合同で開会式をして、学級紹介をしました。その後、みんなで「じゃんけん列車」「もうじゅうがりにいこうよ」を行いました。
    アスレチックをしたり、学級レクレーションをしたりしてたくさん遊びました。みんなで一緒に食べたお弁当は、とってもおいしかったです。帰りには「とっても楽しかった!」「また来たいねー」という声がたくさん聞かれました。
    (玄関での出発式)
    (合同レクレーション もうじゅうがりにいこうよ)
    続きを読む>>>

  • 2025-04-20
    04/151年生を迎える会
    04/15
    1年生を迎える会
    4月15日、1年生を迎える会が花園プロジェクト主催で行われました。
    1年生の入学から1週間と少し。はじめて全学年ががアリーナに揃いました。
    1年生の紹介では名前を呼ばれると元気よく返事し、出し物では、1年生がみんなでつくった「1ねんせいをむかえるかいのうた」を素敵な歌声で披露してくれました。
    4年生から花園小学校伝統の「ビュンビュンごま」をプレゼントされ、みんなニコニコに!楽しい会で花園小学校の仲間入りをしました。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-27
    03/25令和6年度修了式 卒業式
    03/25
    令和6年度修了式 卒業式
    3月24日、令和6年度の終了式が行われました。
    1年生・5年生のふたりの代表児童が、1年間の思い出やがんばったことを、とても立派に発表してくれました。真剣に聞いていた全校児童の胸の中にも、同じようにこの一年間の自分の成長やみんなと過ごした日々が思い浮かんでいたことでしょう。
    3月25日、気持ちよく晴れた空の下、卒業式が行われました。堂々とした所作と言葉、ひとつになった美しい歌声。6年間の集大成として,花園小学校の最高学年として、大変立派な姿を見せてくれた卒業生。5年生も心をひとつにした素敵な演奏で支え、花園小学校の伝統をしっかりと受け継ぎました。
    本日をもって令和6年度の教育活動が無事終了しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-07
    02/286年生を送る会
    02/28
    6年生を送る会
    2月28日、みんなが大好きな6年生の卒業を祝って送り出す「6年生を送る会」が行われました。各学年が心を込めて用意した、6年生への出し物のプレゼント。1年生の歌に涙し、2年生のポン文字に驚き、3年生の踊りに気持ちがあがり、4年生のなぞかけに笑い、新苑学級の「新苑太鼓」に感動し、5年生との勝負(玉入れソーラン節バージョン)に熱くなった素敵な時間でした。
    6年生と対決する王様じゃんけんをみんなで楽しんだ後、6年生から5年生へ校旗とたてわり班が引き継がれ、最後は6年生からすばらしい「ぶち合わせ太鼓」の贈り物が披露されました。
    その後の6年生との交流給食や、一緒に遊んだ休み時間も含め、みんなにとって思い出深い1日となりました。
    ①大迫力!6年生の「ぶち合わせ太鼓」
    続きを読む>>>

  • 2025-02-22
    02/20新苑学級お別れ遠足
    02/20
    新苑学級お別れ遠足
    2月14日(金)に、お別れ遠足へ行きました。6年生からの「遊園地へ行きたい」というリクエストから、今年は東京ドームシティへ行くことになりました。
    東京ドームシティに着いたら、まず始めに「なるほどプラン」に参加しました。ジェットコースターの仕組みやお化け屋敷の秘密等について、動画を見たりお話を聞いたりしました。普段は知ることのできない遊園地の裏側を知ることができ、みんな興味津々でした。
    お昼ご飯は、文京シビックセンターの社員食堂で食べました。自分で食べたいものを選び、券売機で食券を買い、自分で席まで料理を運ぶ経験をしました。自分で買ったご飯は、いつもよりもおいしく感じている様子でした。
    お昼ご飯を食べた後は、待ちに待ったアトラクションに乗る時間でした。グループごとに乗りたい乗り物を話し合い、ジェットコースターやメリーゴーランドなどに乗りました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-10
    02/06美術館鑑賞教室
    02/06
    美術館鑑賞教室
    2月3日、4年生がSOMPO美術館鑑賞教室に行ってきました。
    休館日の美術館で、班の人やガイドスタッフの方とともに話し合いながら絵をみるという貴重な学びができました。「世の中にたった1枚しかない絵を見られることがすごい。」「みんなで同じ絵を一緒に鑑賞して楽しかった。」「自分とは違う見方、感じ方があることがわかって面白かった。」など、一生懸命取り組んだみんなからすてきな言葉が聞けました。
    ①美術館の床に座ってみんなで話しながらみることができるのもこの機会ならでは。
    ②「本物の作品はアートカードより色がきれいだと思った。」
    続きを読む>>>

  • 2025-02-05
    02/03しんえんまつり
    02/03
    しんえんまつり
    1月24日(金)~2月7日(金)までの間に、今年度のしんえんまつりを行いました。
    1~6年生、幼稚園のもり組さんがお客さんとして来てくれました。どのクラスもしんえんまつりをとても楽しみにしてくれていました。終わった後の感想では、どのお店も、「楽しかった」と発表してくれました。
    新苑の子達にとっては、自分の役割に責任をもち、友達と協力しながら仕事に取り組むこと、お店に来てくれたお客さんが楽しんでくれることを通して、仕事の喜びや達成感、有用感を感じる機会になってほしいと思います。
    24/2/3
    続きを読む>>>

  • 2025-01-24
    202501/15笑顔と学びの体験活動プロジェクト
    2025
    01/15
    笑顔と学びの体験活動プロジェクト
    1月15日(水)東京都教育委員会による「笑顔と学びの体験活動プロジェクト」で「体感しながら学ぶプロジェクションマッピングを利用したバーチャル体験授業」がありました。当日は、アリーナに5つの体験ブースがつくられ、子供たちは、自分の動きに合わせて様々に変わる光と音の世界を楽しみました。不思議なデジタル世界に興味をもった子供たちは、体験後に講師の先生に沢山の質問をしていました。
    ()
    2025
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

新宿区立花園小学校 の情報

スポット名
新宿区立花園小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
花園小
最寄駅
新宿御苑前駅
四谷三丁目駅
住所
〒1600022
東京都新宿区新宿1-22-1
TEL
03-3353-8276
ホームページ
https://www.shinjuku.ed.jp/es-hanazono/index.html
地図

携帯で見る
R500m:新宿区立花園小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年07月12日11時00分10秒