5月13日(火) ちいさな芽の訪問がありました。4・5校時に、ちいさな芽の訪問がありました。1年生の学習の様子を参観していただきました。1年生の子供たちは、一生懸命に学習を進めていました。 学校でたくさんの友達を作って、引き続き学んでいってほしい...
2025/05/135月12日(月) ALTと楽しんで外国語活動に取り組んでいます。ALTと楽しんで外国語(英語)活動に取り組んでいます。発音に注意しながら、生の英語に触れる機会はありがたいです。外国でのあいさつの仕方を学んでいました。 教える方も教わる方も、みな快活に笑顔で、英語...
2025/05/125月9日(金) あいさつ当番が、がんばっています。昇降口入口にあいさつ当番が立ちます。今週は、6年生の担当でした。元気で快活なあいさつを当番の6年生が、がんばっています。 黄色いタスキを身に付けて、張り切っている様子が頼もしいです。元気なあいさつが...
2025/05/095月8日(木) 国語辞典を使っています。 3年生が、国語辞典を使って、学習を進めていました。調べた語句のページには、付箋を貼っていました。もうすでにたくさんの付箋が貼られた子もいました。 国語の学習だけではなく、どの学習にも国語辞典を活用で...
2025/05/085月7日(水) 委員会活動がありました。5時間目に5・6年生による委員会活動がありました。学校の代表として、様々な仕事を分担し、引き受けてくれています。学校生活が快適に過ごせるような工夫をたくさんしてくれます。 金曽木小学校がより良い学校...
2025/05/08
続きを読む>>>