R500m - 地域情報一覧・検索 足立区立皿沼小学校

足立区立皿沼小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都足立区の小学校 >東京都足立区皿沼の小学校 >足立区立皿沼小学校
地域情報 R500mトップ >舎人公園駅 周辺情報 >舎人公園駅 周辺 教育・子供情報 >舎人公園駅 周辺 小・中学校情報 >舎人公園駅 周辺 小学校情報 > 足立区立皿沼小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

足立区立皿沼小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-04
    2023年12月1日(金)4年 連合音楽会
    2023年12月1日(金)
    4年 連合音楽会
    西新井文化ホールで4年生が皿沼小の代表として演奏しました。子供たちは緊張していましたが、合唱・合奏ともにとても上手でした。演奏中は、撮影禁止のため、始まる前の写真です。

  • 2023-11-30
    2023年11月29日(水)6年社会科見学
    2023年11月29日(水)
    6年社会科見学
    TGG&国会議事堂に行ってきました。TGGでは、英語でしか話すことができない決まりの中でも、子供たちが楽しく活動していました。午後は、国会議事堂に行き、御休所や本会議場等を見学してきました。どちらとも良い体験ができました。なかなかよい写真がなくて申し訳ありません。
    2023年11月28日(火)
    3年社会科見学(西新井消防署)
    今日は、たくさん歩いた一日でした。消防署について、施設の見学や車両の説明を聞き、大事なことをメモをとる姿や話を聞く態度がとても立派でした。はしご車が30mの高さまで上がっていくと大歓声が上がりました。普段では体験できない社会科見学。天気も良くて最高の一日でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-27
    2023年11月27日(月)5年生 調理実習(ご飯と味噌汁)
    2023年11月27日(月)
    5年生 調理実習(ご飯と味噌汁)
    5年2組が24日(金)、5年1組が本日に調理実習でご飯と味噌汁を作りました。校長先生、副校長先生にも心を込めてつくったものを持って来てくれました。ごちそうさまでした、とても美味しかったです。
    2023年11月24日(金)
    6年生 算数
    6年生の算数を参観していると、どうしてこのような式になるのか?考え方ができるのか?などみんなが理解しようと説明しているところでした。このような授業は、観ている方も授業を受けている方も楽しく感じました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-09
    2023年11月6日(月)校庭の整備
    2023年11月6日(月)
    校庭の整備
    先週から、校庭の凹みがあり、子供たちが有志で砂を入れたり、トンボで均したりと校庭を整備してくれていました。3日(金)には地域連合運動会もあり、そこでも地域の皆様に子供たちの頑張りも紹介しました。周りの人が喜んだり、幸せに思ってくれたり行動は本当素晴らしいものです。
    2023年11月2日(木)
    1.2年生 生活科見学
    子供たちが楽しみにしていた生活科見学。上野動物園に行ってきました。写真は、出発する前の子供たちの様子です。帰ってきた子供たちの表情を見ると、楽しかったことが伝わってきました。ぜひ、お家の方でもお子さんから話を聞いてみてください。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-01
    2023年10月31日(火)朝の読み聞かせ
    2023年10月31日(火)
    朝の読み聞かせ
    今日から、図書ボランティア方々による朝の読み聞かせが始まりました。この機会に本の楽しさや興味をもってほしいです。図書ボランティア方々、本日からよろしくお願いいたします。
    2023年10月30日(月)
    朝会で表彰
    今日の朝会で、連合運動会の表彰、俳句の表彰、鹿浜ネットワークで発表した児童の表彰を行いました。それぞれ頑張った成果をみんなで称えることができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-29
    2023年10月26日(木)1、3、5年生の授業の様子
    2023年10月26日(木)
    1、3、5年生の授業の様子
    今日は、1、3,5年生の授業の様子です。1年生は楽しみにしている生活科見学の事前確認を行っていました。3年生は地域清掃に出かけ、公園をきれいにしていました。5年生は、音楽発表会に向けて練習をしています。日に日に上手になってきています。
    2023年10月25日(水)
    2、4、6年生の授業の様子
    体育発表会が終わり、また日々の授業の様子に戻りましたが、児童は落ち着いて学習に取り組んでいます。2年生は音楽の授業でした。音楽発表会に向けて、歌の練習を元気よく歌っていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-22
    2023年10月19日(木)体育発表会リハーサル
    2023年10月19日(木)
    体育発表会リハーサル
    体育発表会のリハーサルを行いました。どの学年も本番が楽しみです。表現だけでなく、団体競技や徒競走も盛り上がりそうです。お楽しみに。

  • 2023-10-19
    2023年10月16日(月)3,4年生の表現運動
    2023年10月16日(月)
    3,4年生の表現運動
    いよいよ今週体育発表会です。3.4年生が体育館で練習してきたことを校庭で動きや隊形移動について確認していました。どの学年も仕上がってきているので、当日楽しみにしていてください。

  • 2023-10-17
    2023年10月13日(金)6年 連合運動会
    2023年10月13日(金)
    6年 連合運動会
    新田学園で3校の6年生が集まり連合運動会が行われました。入賞者が多数おり、6年生の頑張りが輝いていました。
    2023年10月12日(木)
    体育発表会まで残り1週間
    体育発表会まで残り1週間となりました。12年生は隊形移動の練習、56年生は、美しく見せるための集団行動を練習しています。日に日に仕上がってきています。34年生は、次回のお楽しみに。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-06
    2023年10月5日(木)5年きんめつの歯磨き
    2023年10月5日(木)
    5年きんめつの歯磨き
    5年生が歯磨きの出前授業を行いました。染め出し液を使って子供たちが歯の汚れのつきやすい所と正しい歯磨きの仕方を学びました。80歳まで20本の歯を保とうとよく言われます。自分の歯を大切にしていきましょう。
    2023年10月3日(火)
    6年 連合運動会に向けて
    6年生が来週行われる連合運動会に向けて昨日から練習が始まりました。真剣に練習に取り組んでいる様子に感心しています。練習を重ねて、さらに記録を伸ばしてくれることを期待しています。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

足立区立皿沼小学校 の情報

スポット名
足立区立皿沼小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
皿沼小
最寄駅
舎人公園駅
住所
〒1230862
東京都足立区皿沼1-19-1
TEL
03-3857-4651
ホームページ
https://sites.google.com/ict.adachi.ed.jp/saranuma1982/
地図

携帯で見る
R500m:足立区立皿沼小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年05月11日13時51分25秒