2025.09.162年生 生活科畑づくり地域の農家さんをお招きして、校内で畑づくりを行いました。
あらかじめ学級ごとに場所を決めて、草取りをしておいた場所に、農家さんのレクチャーのもと、土を柔らかくほぐしたり、たい肥を撒いたりして野菜が育つ畑を作ることができました。
2年生は、1学期に夏野菜を育てて収穫した経験があります。2学期はこの畑に、「江戸東京野菜」の種を撒き、大切に育てます。「水やりが楽しみ!」「早く収穫してお料理したい」など、今から栽培や収穫を楽しみにする声が聞こえてきています。
2025.09.12震災に備えて9月12日(金)にみたかSCサポートネットの方を招いて、防災教育を行いました。避難バックに備えておいた方がいいものをグループで話し合い、震災時に各自で準備するものを考えました。講師の方からは、用意をしておくものは人によって異なるため、なぜ必要なのか理由を明確にすることが大切であるとの話がありました。非常食だけでなく心を落ち着けるためにぬいぐるみや本を準備しておきたいなどの意見も発表され、安心・安全について深く考える時間になりました。
2025.09.12運営委員会集会9月11日(木)に運営委員会集会を行い、運営委員会の活動内容を紹介しました。今回は特にベルマークの回収について呼びかけました。運営委員会の子供たちから、ベルマークを集めることで交換できる物の紹介やベルマークの集め方を伝え、回収の協力をお願いしました。
今年度の目標27000点を達成できるよう、ぜひご家庭でもご協力をお願いいたします。
続きを読む>>>