R500m - 地域情報一覧・検索

小金井市立東小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都小金井市の小学校 >東京都小金井市東町の小学校 >小金井市立東小学校
地域情報 R500mトップ >新小金井駅 周辺情報 >新小金井駅 周辺 教育・子供情報 >新小金井駅 周辺 小・中学校情報 >新小金井駅 周辺 小学校情報 > 小金井市立東小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
小金井市立東小学校 (小学校:東京都小金井市)の情報です。小金井市立東小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

小金井市立東小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-29
    3年2024.12.26長縄カップ
    3年
    2024.12.26長縄カップ今月初めから行われていた縄跳び旬間では、毎回クラスで話し合って決めた目標回数に向けて、作戦を考えたり、教え合ったりしながら、一生懸命跳ぶ姿が見られました。その縄跳び旬間の集大成として、3年生では2学期の最終日に「長縄カップ」を行いました。実行委員が企画し、当日の進行も行いました。一回でも多く跳ぶために、どのクラスも声を掛け合って、集中し、とても盛り上がりました。一つのことにみんなで真剣に取り組み、学年としてまた一つ成長することができました。
    2024.12.23音楽朝会12月の音楽朝会は、「きよしこの夜」と「ジングルベル」を歌いました。照明を落としてクリスマスのムードを演出し、きよしこの夜はしっとりと、ジングルベルは元気よく歌声を響かせました。音楽クラブの児童によるグロッケンとリコーダーの演奏も、良い音色を奏でていました。
    3年3年 ロング読み聞かせ3年 ロング読み聞かせ(くるまざ)
    12月20日に、「くるまざ」の皆さんによるロング読み聞かせがありました。どのお話も、前のめりになりながら聞き入っていました。「屁ったれ嫁ご」の素話では、嫁さんがおならをする場面で毎回、大笑いする子供たちでした。人形劇は「ジャマイカ島」の「アナシンと五」というお話でした。世界の民話をさらに知ることができ、子供たちも喜んでいました。「くるまざ」の皆さん、楽しい時間をありがとうございました。49

  • 2024-12-20
    2024.12.205年 茶道体験
    2024.12.205年 茶道体験12月20日(金)に、茶道体験を行いました。「お茶の橋本園」さんの橋本様をはじめ、7名の講師の先生方から「表千家」の茶道を教えていただきました。相手を思いやったり、気遣ったりする言葉がけや作法が新鮮な様子でした。
    多くの児童が抹茶を飲むのが初めての経験でした。「苦い。」と予想通りの声が聞かれましたが、その言葉の後には自然と笑顔になり「うん、美味しい。」という声に変わっていました。お茶を飲んだり落雁を食べたりしながら、日本の文化に触れる良い機会となりました。家庭科室がお茶の良い香りで満たされました。
     
     
    2024.12.20学校2020レガシー昨日、小金井市内を本拠地として3人制バスケットボールリーグ「3×S(トライクロス)」に参戦しているチーム、「K-SELECT(ケーセレクト)」さんをお招きして、学校2020レガシー朝会を行いました。その後、6年生は、選手と一緒に「3×S」をするなどして、1時間貴重な体験活動をさせていただきました。とても気軽にできるスポーツであることに驚くとともに、アスリートの皆さんのプレーに憧れを抱いている子が多くいました。スポーツの身近さや素晴らしさを感じることができる素敵な時間でした。ありがとうございました。
    「お知らせ」の学校からのコーナーに、交通安全情報をアップロードしました。ぜひ、ご一読ください。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-06
    4年2024.12.054年生 歯科講話
    4年
    2024.12.054年生 歯科講話本校歯科医の三村義仁先生に、歯科講話を行っていただきました。虫歯ができるまでや、その原因について、歯の写真を用いながら分かりやすく説明してくださったおかげで、新たな発見や驚きがありました。講話を通して、日頃の自分たちの歯磨きの仕方や食生活など、歯に対する見方を改めることができました。また、疑問に思ったことや、歯について不安なことを積極的に質問することができました。
    2024.12.05給食委員会集会給食委員会集会がありました。給食委員会の児童が作成したクイズを通して、給食の歴史、給食の食材、給食のマナーなどを知り、給食への興味がより高まる時間となりました。
    たくさん食べて元気な体をつくってほしいです。
    2024.12.04なわとび旬間今週から13日までは、なわとび旬間です。この期間中は、中休みに全校児童が長縄跳びをします。
    なわとび旬間中は、運動委員の児童が低学年の縄回しのサポートをしたり、各学級で記録更新を目指したりして、意欲的に取り組んでいきます。少しずつタイミングをつかみ、スムーズに長縄跳びをしている学級が増えてきました。今後もみんなで声を掛け合い、楽しく体を動かしてほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-24
    2024.11.23音楽会 ~保護者鑑賞日~
    2024.11.23音楽会 ~保護者鑑賞日~23日に音楽会の保護者鑑賞が行われました。前日の児童鑑賞日とは違う緊張感の中でも、子どもたちは思いっきり発表をすることができました。
    PTAや中学生のボランティアの方々のサポート、そして保護者の皆様のご協力により、充実した一日となりました。ありがとうございました。

  • 2024-11-22
    全校
    全校
    2024.11.22音楽会 ~児童鑑賞日~本日は音楽会の児童鑑賞日でした。どの学年もこれまでの練習の成果を発揮し、素敵な音色を奏でることができました。
    明日は音楽会2日目~保護者鑑賞日~となります。

  • 2024-11-20
    3年2024.11.203年生 落ち葉拾い
    3年
    2024.11.203年生 落ち葉拾い11月19日(火)の掃除の時間に、毎年恒例の「落ち葉拾い」を行いました。校庭の南側にたくさんの落ち葉があり、みんなで懸命にかき集めました。大きな袋5つ分もの落ち葉を拾いましたが、校庭がきれいになり、すっきりした気持ちになりました。軍手等のご準備、ありがとうございました。

  • 2024-11-11
    【3年】社会科見学 消防署見学
    【3年】社会科見学 消防署見学11月1日(金)に、3年生は社会科の学習で「小金井消防署 緑町出張所」の見学に行きました。見学先では、消防車や消火道具の使い方、火事の時に着用する衣服などについて多くの説明を聞きました。子供たちは、初めて見聞きする一つ一つの話に興味津々で、用紙に書き切れない程たくさんのメモを取っていました。また、普段は入れない署内も見学することができ、とても貴重な経験となりました。今回の見学で学んだことを今後の学習に生かしていきます。
     
     
    2年
    2024.11.11
    「お知らせ」に、令和7年度入学説明会のお知らせをアップロードしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-02
    1年2024.10.30【1年】校外学習
    1年
    2024.10.30【1年】校外学習10月29日(火)に武蔵野公園へ行きました。武蔵野公園では、広々とした「くじら山」のエリアで、たっぷりと秋さがしをしました。持ってきた袋の中に、落ちているどんぐりや紅葉した葉っぱ、木の実などを拾い集めました。帽子のついているどんぐりを見て、「かわいいね。」という声も聞こえてきました。外で食べたお弁当もおいしく、楽しいひと時を過ごすことができました。
    今後は見つけたどんぐりや葉っぱを使って、子供たちとどんなことをしたいか話しながら学習を進めていきます。どんな学習になるのか今から楽しみです。
    2024.11.01
    「配布文書」の学校だよりに、11月号をアップロードしました。

  • 2024-10-30
    2024.10.28「東小PTA」ページに、「PTA便りNo,2」をアップロードしました。また、先日・・・
    2024.10.28
    「東小PTA」ページに、「PTA便りNo,2」をアップロードしました。また、先日開催された「給食試食会」「マザーズコーチング」の記事もアップロードしました。

  • 2024-10-28
    2024.10.24運動会
    2024.10.24運動会10月19日 令和6年度 東小学校運動会が開催されました。
    徒競走や団体競技、そして各学年の表現など、全ての子がそれまでの練習の成果を発揮することができました。
    多くの保護者・地域の方々に応援していただきました。本当にありがとうございました。43

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

小金井市立東小学校 の情報

スポット名
小金井市立東小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
東小
最寄駅
新小金井駅
東小金井駅
住所
〒184-0011
東京都小金井市東町4-25-6
TEL
042-383-1145
ホームページ
https://higashi-es.koganei.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:小金井市立東小学校の携帯サイトへのQRコード

小金井市立東小学校周辺の小学校スポット

2023年01月14日12時54分37秒