R500m - 地域情報一覧・検索

世田谷区立用賀中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >東京都の中学校 >東京都世田谷区の中学校 >東京都世田谷区上用賀の中学校 >世田谷区立用賀中学校
地域情報 R500mトップ >用賀駅 周辺情報 >用賀駅 周辺 教育・子供情報 >用賀駅 周辺 小・中学校情報 >用賀駅 周辺 中学校情報 > 世田谷区立用賀中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
世田谷区立用賀中学校 (中学校:東京都世田谷区)の情報です。世田谷区立用賀中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

世田谷区立用賀中学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-30
    240学校を避難所として運営する際の案内動画です。
    240学校を避難所として運営する際の案内動画です。用賀中学校避難所運営の代表の方より、情報をいただきました。内容はちょうど、前回(6/23)の避難所運営訓練で行った、また、行...
    [2024年6月30日up!]
    239『palette』6月28日今週は、授業内で続々とテスト返却が行われました。 点数だけを見て一喜一憂しがちですが、大切なのは振り返りです。 今回のテストの...
    [2024年6月28日up!]
    486月28日(金)給食「梅じゃこごはん、いかのフリッター、コロコロサラダ、八戸せんべい汁、牛乳」です。 「いかのフリッター」は、ふんわりと綺麗に美...
    [2024年6月28日up!]
    続きを読む>>>

  • 2024-06-19
    236学年集会(1年)
    236学年集会(1年)1年生の学年集会では、「いじめ」「いじり」について考える場を設定しました。 ただ「見る人」や、「見ないようにする人」は、 そ...
    235学年集会(2年)昼休みのボールの使い方について、「正しい反省」の呼びかけを、学年の皆さんに行いました。学年の問題点に関しては、皆がそれぞれに...

  • 2024-06-11
    52熱中症は防ぐことができます。皆さん、日ごろの生活を見直してみましょ。
    52熱中症は防ぐことができます。皆さん、日ごろの生活を見直してみましょ。本日11日に全校朝礼で熱中症の対策について、保健委員会から発表をしてもらいました。 熱中症になってしまったら、どのような対応を...
    [2024年6月11日up!]
    396月11日(火)給食献立は 「麦ごはん、豚キム春巻き、野菜の甘酢和え、麻婆汁、牛乳」です。 お昼に近づくにつれ、気温がぐんぐんと上がってきたようで...
    [2024年6月11日up!]
    386月10日(月)給食献立は 「ししじゅうしい、鶏肉の梅肉焼き、もやしのごま風味、豆腐とわかめの味噌汁、牛乳」です。 雨は止みましたが、湿度が高く、...
    [2024年6月10日up!]
    続きを読む>>>

  • 2024-06-10
    6月14、15日、17日、学校公開です。15日(土)は講演「歌う道徳教室」です。振るってご参加くださ・・・
    6月14、15日、17日、学校公開です。15日(土)は講演「歌う道徳教室」です。振るってご参加ください。
    233祝 女子バレー部 地区大会優勝6月9日(日)女子バレー部は世田谷区南地区大会の決勝トーナメントを戦い抜きました。フルセットまでもつれた試合でした。チーム一...
    [2024年6月9日up!]

  • 2024-06-08
    51世田谷区 中学校生徒会サミット
    51世田谷区 中学校生徒会サミット本日、6月8日 中学校生徒会サミットに参加しております。本校からも2名の生徒が代表として積極的に意見交流を行っています
    用賀中学...
    [2024年6月8日up!]

  • 2024-05-15
    37運動会予行が進んでおります
    37運動会予行が進んでおります本日晴天の中、今週土曜日に行われる運動会予行が行われています 競技はもちろんですが、自分の係や役割分担をしっかりと生徒が主体...
    [2024年5月15日up!]
    965/14用中Windows 5このようにして準備して、 明日はいよいよ、予行です。 練習こそ、本番のように。 そうすれば本番は、最高になります!!!
    955/14用中Windows 4?大変大変頑張った中なので、 休むひととき、遊ぶひとときも、 どうかご容赦ください。。。 上気した中に休む、遊ぶ、ひとコマこそ...
    945/14用中Windows 3熱中症の対策に、地域の皆さまなどが テントを寄贈などしてくださっています。 今年もありがたく、使わせていただきます。 お陰様...
    935/14用中Windows 2いま本校には、教育実習生も来ています。 大学4年生が、中学校教諭の体験です。 その方いわく、「生徒の成長を実感でき、 自分も...
    続きを読む>>>

  • 2024-05-07
    32学校ホームページを多少リニューアルしました
    32学校ホームページを多少リニューアルしました用賀中学校の学校ホームページを多少リニューアルさせていただきました 今回付け加えたのは行事予定表のページを付け加えさせていた...
    [2024年5月7日up!]
    31ゴールデンウィーク後半も生徒は頑張っていました今日でゴールデンウィーク最終日となりますが、ゴールデンウィーク中も部活で生徒は活躍をしておりました。 今回は男子テニス部の試...
    [2024年5月6日up!]
    165月7日(火)給食献立は 「麦ごはん、家常豆腐、切干大根のナムル、牛乳」です。 シトシト雨が降ったり止んだりしているようですが、校庭からは子ども...
    [2024年5月7日up!]
    続きを読む>>>

  • 2024-05-05
    82江戸川の陸上競技場で練習しました。
    82江戸川の陸上競技場で練習しました。5月3日(金)に陸上部が江戸川の陸上競技場で練習を行いました。
    普段はなかなか、競技場では練習ができないので、とても良い機会にな...
    [2024年5月4日up!]

  • 2024-05-02
    ネットリテラシー醸成講座
    ネットリテラシー醸成講座5月に入り雨の日のスタートとなりましたが、1年生はネットリテラシー醸成講座を行っております。 インターネットの使い方、情報の発...
    [2024年5月1日up!]
    73TPOに合わせた服装2年生の家庭科で目的に応じた衣服の選択を学習しています。その一環で、衣服の働きや、自分に似合う色の調査などの学習を行いました...
    72図書室で読み聞かせ3年生で読み聞かせの授業を行いました。たくさんの絵本に「懐かしい〜」と興奮した様子。絵本を読むのは案外難しかったようで、文字...
    714/30用中Windows 2ご家庭での声かけの甲斐もあり、 全校生徒集合での朝礼を行いました。 校長からは、「こくう」の話をしました。 さて何のことか、...
    704/30用中Windows 15月の花が、朝の雨に潤っています。 一年中で、今ならではのこの色彩です。5月1日(水)給食献立は 「ごはん、肉じゃが旨煮、豆味噌、ぶどうゼリー、牛乳」です。 5月がスタートしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-30
    3連休の部活を観戦してきました
    3連休の部活を観戦してきましたゴールデンウィークも前半が終わり、この3連休では各部活で大会が始まっております 世田谷区の大会を観戦して参りました どの部活の...4月30日(火)給食献立は 「三色ピラフ、クリスピーチキン、パスタスープ、牛乳」です。 雨が止み、青空も見えてきました。 今日は、笹身肉を使い、
    パ...
    [2024年4月30日up!]

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

世田谷区立用賀中学校 の情報

スポット名
世田谷区立用賀中学校
業種
中学校
別称・旧称・略称
用賀中
最寄駅
用賀駅
住所
〒158-0098
東京都世田谷区上用賀5-15-1
TEL
03-3700-1044
ホームページ
https://school.setagaya.ed.jp/tyoga/
地図

携帯で見る
R500m:世田谷区立用賀中学校の携帯サイトへのQRコード

2020年06月28日11時00分08秒