R500m - 地域情報一覧・検索

江戸川区立小岩第四中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >東京都の中学校 >東京都江戸川区の中学校 >東京都江戸川区西小岩の中学校 >江戸川区立小岩第四中学校
地域情報 R500mトップ >小岩駅 周辺情報 >小岩駅 周辺 教育・子供情報 >小岩駅 周辺 小・中学校情報 >小岩駅 周辺 中学校情報 > 江戸川区立小岩第四中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
江戸川区立小岩第四中学校 (中学校:東京都江戸川区)の情報です。江戸川区立小岩第四中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

江戸川区立小岩第四中学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-10
    2月7日の給食・麻婆豆腐丼・春雨中華和え・わかめスープ・牛乳 今日の主食+主菜は『麻婆豆腐丼』です。・・・
    2月7日の給食・麻婆豆腐丼・春雨中華和え・わかめスープ・牛乳 今日の主食+主菜は『麻婆豆腐丼』です。豆腐は大豆の栄養がそのまま生かされた、消化のよい食品です。豆腐には体を作るのに必要なたんぱく質が多く含まれています...
    2025/02/07
    159
    160

  • 2025-02-06
    ・2月15日(土) 授業公開・入学説明会
    ・2月15日(土) 授業公開・入学説明会
    ・2月26日(水)~28(金) 学年末考査
    ★新入生保護者の皆様へ★
    <入学説明会について>
    ・日時:2月15日(土) 11時~11時45分
    ・会場:本校体育館2階
    続きを読む>>>

  • 2025-02-04
    2月3日 2学年チャレドリデー
    2月3日 2学年チャレドリデー本日2学年は「チャレドリデー」として、まずは午前中に職場体験の事後学習を行いました。体験先ごとにグループになり、ポスターに仕事内容などをまとめる作業をしました。来週にポスターセッションの発表会を実施す...
    2025/02/041月27日~29日 2学年職場体験昨日より3日間、2年生は職場体験として、30以上の様々な場所に分かれて体験を実施しています。職場体験を通して仕事の大変さを学び、進路選択のきっかけとなる良い機会になればと思います。最後まで頑張っていき...
    2025/01/28
    212月2日の給食・節分ご飯・いわしのカレーしょうゆ揚げ・野菜のごま酢和え・すまし汁・牛乳 2月2日は「節分」でした。今日は豆まきに使う炒り大豆を使った混ぜご飯の『節分ご飯』と、いわしをカレー味で味付けをした『いわしの...
    2025/02/03
    155
    続きを読む>>>

  • 2025-01-18
    ・2月15日(土) 授業公開・入学説明会(11時~、新入生保護者対象)
    ・2月15日(土) 授業公開・入学説明会(11時~、新入生保護者対象)1月14日 C-1グランプリ(ペットボトルキャップ回収キャンペーン)本日から14日(金)までにかけて、生徒会本部が主催する「C-1グランプリ」が実施されています。ペットボトルのキャップを回収し、リサイクル業者を経て外国にワクチンなどが送られるボランティア活動の一環です...
    2025/01/15
    201月17日の給食・親子丼・ひじきサラダ・オレンジ寒天ポンチ・牛乳 今日の主食+主菜は『親子丼』です。親子丼というと、卵を少し半熟にしてとろっと仕上げてあるものをイメージするかと思います。給食では、厳しい衛生基準があり...
    2025/01/17
    146
    147
    続きを読む>>>

  • 2025-01-11
    1月8日 3学期始業式
    1月8日 3学期始業式今日から3学期が始まりました。始業式の校長先生の話では、今年に行われるイベントや戦後80年であることなどを教えていただきました。3年生にとっては大事な受験シーズンが始まります。残りの中学校生活を充実し...
    2025/01/081月10日の給食・おみくじつくね丼・具だくさんみそ汁・おしるこ・牛乳 今日の主食+主菜は、『おみくじつくね丼』です。鶏のつくねの中には、「うずらの卵」「チーズ」「ミニトマト」の三種類のどれかの具が入っています。デザー...
    2025/01/10
    142
    143

  • 2024-12-28
    ・1月26日(日)~27日(月) 都立推薦入試
    ・1月26日(日)~27日(月) 都立推薦入試
    ・1月27日(月)~29日(水) 2年生職場体験12月25日 終業式本日で2学期が終了しました。終業式では校長先生より「時間の使い方」についての話がありました。時間を大切にして、この冬休みが充実したものになるように様々なことに挑戦してみてください。そして、3学期も元気...
    2024/12/2512月23日 2学年食育講話本日は2年生を対象に食育についての講話を実施しました。養護の梁川先生からは血液の働きについての話、そして栄養士の小川さんからは野菜料理についての話をしていただきました。冬休みの課題として野菜を使用した...
    2024/12/2312月24日の給食・小松菜クッキーパン・鶏肉といかのトマトシチュウ・チーズサラダ・りんご・牛乳 今日の主食は、『小松菜クッキーパン』です。小松菜は柔らかくゆでて、小松菜の葉の部分を細かく切りミキサーにかけてペースト状に...
    2024/12/24
    140
    続きを読む>>>

  • 2024-12-20
    12月19日 2学年マナー教室
    12月19日 2学年マナー教室2年生では職場体験への準備の一環として、6校時に学年全体で「マナー教室」を行いました。学級委員が司会進行役となって、あいさつの言い方やお礼の正しい方法などを実践しながら学びました。また、様々な場面での...
    2024/12/2012月20日の給食・かぼちゃほうとう・柚子香和え・黒みつきな粉もち・牛乳 今日は冬至にちなんだ献立です。冬至には柚子湯に入る、かぼちゃを食べるなどの風習があります。昔は現代と違って、野菜を1年中食べることが難しい時代で...
    2024/12/20
    139

  • 2024-12-19
    12月18日 3年生面接練習
    12月18日 3年生面接練習本日の5校時目に3年生の希望者を対象に、地域の方もお招きして受験に向けた面接練習を行いました。3年生は緊張しながらも一生懸命に質問に答えていました。年明けには受験が始まります。今日の練習での反省を生か...
    2024/12/19
    1912月19日の給食・大豆入りガーリックライス・レバーとじゃがいものケチャップ煮・かぶと玉ねぎのスープ・バナナ・牛乳 今日の主菜は『レバーとじゃがいものケチャップ煮』です。レバーは不足しがちな栄養素「鉄分」が多く含まれて...
    2024/12/19
    137
    138令和6年度 第1学年だより(第12号)2024/12/19
    続きを読む>>>

  • 2024-12-18
    12月17日の給食・ちりめんわかめごはん・おでん・からし和え・みかん・牛乳 今日の主菜は『おでん』で・・・
    12月17日の給食・ちりめんわかめごはん・おでん・からし和え・みかん・牛乳 今日の主菜は『おでん』です。寒い時期に食べたくなる人も多いのではないでしょうか。今日のおでんには、「大根・こんにゃく・じゃがいも・ちくわぶ・う...
    2024/12/17
    136

  • 2024-12-16
    12月16日 生徒会朝礼
    12月16日 生徒会朝礼本日は生徒会朝礼が行われました。生徒会本部より「C-1グランプリ」と題して、劇を交えてペットボトルキャップの回収を行う取り組みの説明がありました。また、前田先生より生活面での諸注意を伝えました。2学期...
    2024/12/1612月16日の給食・ゆかりごはん・鮭の照り焼き大根だれ・揚げ大豆と茎わかめの和え物・じゃが芋と玉ねぎのみそ汁・牛乳 今日の主食は『鮭の照り焼き大根だれ』です。大根は、冬が旬の野菜です。体の調子を整える働きがあるビタミン...
    2024/12/16
    135

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

江戸川区立小岩第四中学校 の情報

スポット名
江戸川区立小岩第四中学校
業種
中学校
別称・旧称・略称
小岩第四中
最寄駅
小岩駅
住所
〒133-0057
東京都江戸川区西小岩3-9-18
TEL
03-3659-9471
ホームページ
https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320053
地図

携帯で見る
R500m:江戸川区立小岩第四中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年03月12日10時22分18秒