R500m - 地域情報一覧・検索 日野市立日野第一中学校

日野市立日野第一中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >東京都の中学校 >東京都日野市の中学校 >東京都日野市日野本町の中学校 >日野市立日野第一中学校
地域情報 R500mトップ >【東京】日野駅 周辺情報 >【東京】日野駅 周辺 教育・子供情報 >【東京】日野駅 周辺 小・中学校情報 >【東京】日野駅 周辺 中学校情報 > 日野市立日野第一中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

日野市立日野第一中学校のホームページ更新情報

  • 2025-08-28
    2025年8月 (1)2学期が始まりました。
    2025年8月 (1)2学期が始まりました。投稿日時 : 08/25
    今日から、昇降口や教室では元気な声が響き渡り、久しぶりに学校全体が賑やかとなりました。
    夏休みは充実した時間を過ごすことができたでしょうか。
    始業式では、校長先生、生徒代表、生活指導主任の先生から2学期を迎えるにあたってのお話がありました。
    吹奏楽部、水泳部、剣道部、野球部、陸上部の表彰も行われました。
    2学期は、合唱コンクールや修学旅行、職場体験に校外学習と大きな行事がたくさんあります。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-23
    2025年7月 (2)1学期がおわりました。
    2025年7月 (2)1学期がおわりました。投稿日時 : 07/18
    本日で1学期が終了しました。
    終業式では、校長先生、生徒会代表、生活指導主任の先生から1学期の振り返りや夏休みに向けたお話がありました。
    副校長先生からは困ったときの対応の仕方や相談先についてお話がありました。
    そして、さまざまな部活動の頑張りが表彰されました。
    明日からはいよいよ37日間の夏休みが始まります。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-12
    2025年7月 (1)第1回学校運営協議会を開催しました
    2025年7月 (1)第1回学校運営協議会を開催しました投稿日時 : 07/07
    本校は、今年度よりコミュニティ・スクールとして学校運営を行っています。
    第1回学校運営協議会では、学校経営計画等について確認し、今年度の運営方針や
    一中の取組みについて協議を行いました。
    その際に委員より出た質問や意見について、議事録をまとめましたので掲載します。第1回学校評議委員会記録.pdf学運協第1回次第.pdf令和7年度学校経営計画 .pdf令和7年度学校経営重点計画シート.pdf部活動

  • 2025-06-12
    2025年6月 (3)運動会が行われました。
    2025年6月 (3)運動会が行われました。清々しい青空の下、第79回運動会が行われました。
    雨による二度の順延、当日はグランド整備により開始時間が遅れての開催となりましたが、子供たちは気持ちを切り替えて臨機応変に行動することができていました。
    本番では、これまでの準備、練習の成果を存分に発揮することができたと思います。
    また、当日は平日開催にもかかわらず、多くの保護者の皆様に応援に来ていただき、子どもたちも励みになったことと思います。
    保護者の皆様には、度重なる変更にもかかわらず、ご理解、ご協力いただきまして誠にありがとうございました。
    0
    続きを読む>>>

  • 2025-06-09
    2025年6月 (2)2025年5月 (2)6月4日(水) 運動会は実施します。
    2025年6月 (2)2025年5月 (2)6月4日(水) 運動会は実施します。投稿日時 : 06/04
    延期になっておりました運動会は、本日実施いたします。
    近隣の皆様には放送等でご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力を
    お願いいたします。本日の運動会について投稿日時 : 06/03
    本日6月3日(火)に延期されておりました第79回運動会は、雨天のため、明日6月4日(水)に再延期されました。本日の運動会延期について(続報)投稿日時 : 05/31
    本日の運動会は、実施に向けて準備を始めましたが、その後の降雨によってグラウンド状況も悪化し、安全面から実施困難と判断いたしました。このため、本日の運動会は延期とし、次回は予備日の6月3日(火)の実施とします。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-24
    2025年5月 (1)運動会に向けて
    2025年5月 (1)運動会に向けて投稿日時 : 05/23
    5月31日(土)の運動会に向けて、学校全体で準備と練習を進めています。
    今年度のスローガンは「輝突勝闘(キットカット)」です。
    (輝)みんなで光り輝いて
    (突)突き進んで
    (勝)勝ちを目指して
    続きを読む>>>

  • 2025-04-19
    部活動に関わる基本方針
    部活動に関わる基本方針部活動に関わる基本方針2025年4月 (2)入学式投稿日時 : 04/10
    4月8日(火)入学式が行われました。
    気持ちのよい青空のもと、満開になった校庭の桜に迎えられ、220名の生徒が入学しました。
    これからの一中での生活が実り多いものとなるよう、教職員一同応援しています。新年度が始まりました。投稿日時 : 04/08
    4月7日(月)着任式・始業式が行われました。
    今年度は9名の教職員が新たに着任しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-28
    2025年2月 (1)第3回学校評議員会記録
    2025年2月 (1)第3回学校評議員会記録投稿日時 : 02/27
    2月13日(木)に行われた学校評議員会の記録になります。第3回学校評議員会記録.pdf令和6年度学校経営重点計画シート.pdf

  • 2025-01-30
    2025年1月 (3)笑顔と学びの体験活動プロジェクト
    2025年1月 (3)笑顔と学びの体験活動プロジェクト投稿日時 : 9:27
    12月19日(木)、体育館にて講師に元プロ野球選手の五十嵐亮太さんをお迎えして行いました。
    五十嵐さんから自身の体験を通して、「人の成長のタイミングは人それぞれにあること。」「うまくいかない時期を乗り越えた後に自分の成長が感じられること」「失敗を考えるところから始まること。」「失敗を分析する力、考える力、反復すること、自分の進むべき方向を考えること。」など、生徒に向けて様々なことをお話しいただきました。また、多くの生徒の質問にも丁寧に答えていただき、最後は3年生とキャッチボールも披露していただきました。
    生徒の感想には「頑張らないと変わらないという言葉が心に刺さった。今後の学校生活や部活動でも意識して過ごしていきたい。」「どんなに凄い人も初めから完璧だったわけじゃないと改めて実感できた。自分の頑張り次第で何でもできると思ったので、受験勉強などにも活かしていきたい。」「五十嵐さんの話を聞いてみて、困難などがあったときにどういう風に対処をすればいいのか、自分の力をさらに伸ばすには、どうしたらいいのかを考えるなど、色々なことがわかりました。」など、前向きな感想が多く寄せられました。

  • 2025-01-28
    2025年1月 (2)3年生 テーブルマナー教室
    2025年1月 (2)3年生 テーブルマナー教室投稿日時 : 01/23
    1月22日(水)、実践女子大学食生活学科 白尾美佳教授にお越しいただき、3年生を対象としたテーブルマナー教室が行われました。
    3年生は今、受験に向けた準備で大変な時期ですが、いつもより少し豪華な給食を学年みんなで食堂で食べることができ、気持ちもリフレッシュできた様子でした。
    食育の一環として、食事の基礎・基本について学び、食事の際のマナーについても考えることができました。
    0

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

日野市立日野第一中学校 の情報

スポット名
日野市立日野第一中学校
業種
中学校
別称・旧称・略称
日野第一中
最寄駅
【東京】日野駅
住所
〒1910011
東京都日野市日野本町7-7-7
TEL
042-581-0009
ホームページ
https://www.hino-tky.ed.jp/j-hino1/
地図

携帯で見る
R500m:日野市立日野第一中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月19日12時35分09秒