R500m - 地域情報一覧・検索

市立東本郷小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県横浜市緑区の小学校 >神奈川県横浜市緑区東本郷の小学校 >市立東本郷小学校
地域情報 R500mトップ >鴨居駅 周辺情報 >鴨居駅 周辺 教育・子供情報 >鴨居駅 周辺 小・中学校情報 >鴨居駅 周辺 小学校情報 > 市立東本郷小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東本郷小学校 (小学校:神奈川県横浜市緑区)の情報です。市立東本郷小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立東本郷小学校のホームページ更新情報

  • 2025-10-01
    早いもので10月になります。10
    早いもので10月になります。10
    日には令和7年度の前期が終了し、14日から後期の教育活動がスタートします。後期は、校外学習や遠足、修学旅行、ふれあいコンサート、音楽会、読書週間などの体験的な学習だけでなく、子どもたちの学習習慣の定着と職員の授業力向上に向けた研究授業にも力を入れていきます。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
    6
    9

  • 2025-09-01
    39日間の夏休みが明け、元気な声が校舎に戻ってきました。長い間、子どもたちの健康や安全を見守り、たく・・・
    39日間の夏休みが明け、元気な声が校舎に戻ってきました。長い間、子どもたちの健康や安全を見守り、たくさんのお力添えをくださった地域のみなさま、キッズクラブや学童保育のみなさま、保護者のみなさまに心から感謝申し上げます。
    子どもたちは、それぞれのご家庭や故郷、旅行先で充実した日々を過ごしたり、自由研究に精一杯取り組んだりして、多くの収穫を携えて登校初日を迎えました。夏休みの想い出やがんばってみたことの苦労話など、子どもたちには伝えたい思いがたくさんあるようです。わたしたちは、それぞれの教室でじっくりとゆっくりと子どもたちと話す時間をつくろうと思っています。
    4

  • 2025-07-01
    2025年7月は、猛暑や急な雷雨が予想されます。 登下校時は、熱中症対策(帽子・水筒)と雨具(カッパ・・・
    2025年7月は、猛暑や急な雷雨が予想されます。 登下校時は、熱中症対策(帽子・水筒)と雨具(カッパ・傘)のご準備をお願いします。
    プール学習では、ご家庭での体調確認とこまめな水分補給が特に重要です。また、天候不良時は登校時間やプールのスケジュール変更もありますので、「すぐーる」からの連絡や天気情報に注意してください。
    お子様が安全に楽しく活動できるよう、細心の注意を払ってまいります。ご理解とご協力をお願いいたします。
    児童の不安解消に向けて相談窓口について
    学校では児童の不安や悩みの解消に向けて、日々の健康観察とともに、子どもたちの心にも寄り添えるように努めています。また、担任以外の窓口は、児童支援専任と養護教諭となっています。さらに、「24時間こどもSOSダイヤル」や「よこはま子ども・若者相談室(LINE窓口)」などでも相談することが可能となっています。
    24時間こどもSOSダイヤル:0120-0-78310
    続きを読む>>>

  • 2025-06-04
    晴れたり雨が降ったり、天気の移り変わりが多いこの時期。室内や戸外に関係なく、子どもたちは汗ばみながら・・・
    晴れたり雨が降ったり、天気の移り変わりが多いこの時期。室内や戸外に関係なく、子どもたちは汗ばみながらも日々色々な遊びを楽しんでいます。
    地域や保護者のみなさま、春のヒガホン大運動会では、子どもたちに温かい声援をありがとうございました。ご家庭におかれましては、早い時間の登校、体操着や水筒の準備、体調の管理等、ずっと子どもたちを支えてくださり、本当にありがとうございました。
    運動会は終わりましたが、そこに込められた願いは「そして、次へ」と続いています。これからも自分たちの目標に向かって挑戦しようとする気持ちを育て、子どもたちを一段と大きく、確かな成長へと導いていきたいと思います。学校だより 6月号7
    8
    3
    1
    続きを読む>>>

  • 2025-05-27
    本日(5月24日 土)の運動会は、大成功でした。
    本日(5月24日 土)の運動会は、大成功でした。
    皆様、ご協力ありがとうございました。

  • 2025-04-30
    緑の映える季節に突入しました。
    緑の映える季節に突入しました。
    ヒガホン大運動会の練習も始まり、子どもたちは一生懸命に体を動かしています。仲間と協力し、自分の力を最大限に発揮しようとする姿は本当に素晴らしいです。5月24日の運動会当日、子どもたちの頑張る姿を、ぜひ楽しみにしていてください。
    そして、みなさまの温かい声援が、子どもたちの心に大きな力となります。たくさんのご支援と、毎日の健康観察をどうぞよろしくお願いします。
    授業参観・懇談会にご参加いただき、ありがとうございました。新年度が始まって、意欲的に学んでいる子どもたちの様子をご覧いただくことができ、わたしたち教職員もたいへんうれしく思いました。
    2025年4月28日R7年度 グランドデザイン東本郷小学校では、2022
    年度からの3年間、子どもたちが主体的に学び、互いに考えを深め合い、社会課題解決にも積極的に関わる姿を目指してきました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-09
    新年度が始まりました。新たな一年を迎えるにあたり、保護者の皆さんに心から感謝の言葉を申し上げます。
    新年度が始まりました。新たな一年を迎えるにあたり、保護者の皆さんに心から感謝の言葉を申し上げます。
    令和7年度は、101名の新入生を迎え、全校児童は661名となりました。はじまりの春は、新たな挑戦と成長の機会です。子どもたち一人ひとりが輝く存在として成長し、地域社会に貢献することができるように、勇気を出して挑む姿を見守り、応援し続けることを約束します。
    みなさんにとって、これからも素晴らしい出来事が多く訪れることを心より祈ります。
    東本郷小学校においてスタートカリキュラムの授業公開をいたします。本研究地区では、「学びの芽
    生え」を「自覚的な学びにつなぐ」カリキュラムの創造を目指して研究をしてきました。授業公開では、
    小学校に入学した子どもたちが、園での遊びや生活を通した学びを基礎として、主体的に自己を発
    続きを読む>>>

  • 2025-03-07
    1年の締めくくりの月、3月になりました。
    1年の締めくくりの月、3月になりました。
    今年度も残りあと何日と、カウントダウンが始まりますが、次年度への希望や願いを明確に持つためにも、卒業式や修了式に向かって、それぞれのゴールイメージを持つ必要があります。年度当初に立てた目標に向かってどのくらい努力することができたのか、学級としても、個人としても振り返りながら、毎日を大切に生活するように心がけ、成長を実感してほしいと思っています。
    2025年3月3日学校だより 3月号20250303-151101.pdf [ 303 KB pdfファイル]

  • 2025-02-06
    令和7年が始まりました。本年が成長の年になりますよう教職員一同
    令和7年が始まりました。本年が成長の年になりますよう教職員一同
    全力を挙げて取り組む所存でおります。保護者・地域の皆様方の一層のご理解とご支援 を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
    今年は巳年です。巳年は、これまで努力してきたことが実を結んでいく年であると言われています。また、へびは脱皮をし、脱皮をする度に成長していくことから、「復活や再生」を連想させ、強い生命力につながる縁起のよい動物であると考えられています。
    このように聞くと、今年は縁起がよい成長の年になりそうで、楽しみです。
    2025年1月31日学校だより 2月号20250131-165108.pdf [ 312 KB pdfファイル]

  • 2024-12-30
    12月には保護者のみなさまとの面談と学校生活アンケートを実施させてもらいました。ご多用な中でのご協力・・・
    12月には保護者のみなさまとの面談と学校生活アンケートを実施させてもらいました。ご多用な中でのご協力に感謝いたします。これから分析と考察をして、結果を公表したします。今後も、子どもたちの成長を同じ方向性をもって見守り、支えていただければ幸いです。
    2025年も、教職員一同、子どもたちのために精一杯取り組んでいきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。みなさま、どうぞよいお年をお迎えください。
    2024年12月25日学校だより 1月号20241225-131416.pdf [ 349 KB pdfファイル]

1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立東本郷小学校 の情報

スポット名
市立東本郷小学校
業種
小学校
最寄駅
鴨居駅
住所
〒2260002
神奈川県横浜市緑区東本郷5-40-1
TEL
045-472-5766
ホームページ
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/higashihongo/
地図

携帯で見る
R500m:市立東本郷小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年08月31日20時03分17秒