横浜市防災情報ポータル2025年5月12日1年生シャトルラン 6年生に助けてもらって・・・5月12日 今日は1年生が校庭でシャトルランにチャレンジ。
20mシャトルランは、20m間隔で引かれた2本の平行線の間を往復する持久走です。電子音の合図に合わせて走り、音が鳴るごとに20m先の線に達したら向きを変えて戻る。電子音の間隔がだんだん短くなっていく特徴があります。
ルールを理解し、走った回数を正しく数えるのも難しいので、6年生に助けてもらいました。向こうに走り始めるスタート時にそっと背中を押してあげる6年生、走ってこちら側に戻ってくるときにペアのお兄さんやお姉さんを目指し頑張って駆け込んでくる1年生の姿がありました。
走って終わった後は、トイレに行きたくなった1年生にそっと寄り添ってついていく6年生の姿。6年生のみなさん、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました!
2025年5月9日体力テストが始まりました5月9日 体力テストが始まりました。今日は曇天で、暑すぎない中、外ではシャトルランをやっている学年もありました。自分の体力を知り、次の目標をもち、運動能力を高めるために行うものです。それぞれが無理ない範囲で、自分で頑張れるまで一生懸命取り組む姿が見られました。
2025年5月8日なかよし交流①5月8日 なかよし交流がありました。1年と6年、2年と4年、3年と5年がペア学年になっています。「はじめまして」の名刺交換をしたり、ゲームをして楽しんだりして交流しました。今日、名刺交換したら、なんと相手の子と名刺の色の塗り方が偶然まったく一緒だったペアがいました。驚くと同時に思わず笑顔になりました!
続きを読む>>>