R500m - 地域情報一覧・検索

市立折本小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県横浜市都筑区の小学校 >神奈川県横浜市都筑区折本町の小学校 >市立折本小学校
地域情報 R500mトップ >仲町台駅 周辺情報 >仲町台駅 周辺 教育・子供情報 >仲町台駅 周辺 小・中学校情報 >仲町台駅 周辺 小学校情報 > 市立折本小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立折本小学校 (小学校:神奈川県横浜市都筑区)の情報です。市立折本小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立折本小学校のホームページ更新情報

  • 2023-08-31
    2023年8月29日夏休みが終わり、子どもたちが戻ってきました
    2023年8月29日
    夏休みが終わり、子どもたちが戻ってきました
    子どもたちの元気な姿がもどってきました。夏休み期間中は大きな事故もなく、学校が再開できたことを嬉しく思います。エレベーター工事も順調に進み、校庭の囲みの撤去が始まっています。引き続き暑いが続きそうです。熱中症対策をとりながら9月を過ごしていきます。(8月29日)
    夏の研修に取り組みました【教職員】
    夏季休業期間中は職員にとっては、研鑽を積む期間でもあります。教育委員会が主催する研修会のほかに、校内研修として、「児童理解・指導」「いじめ防止」「不祥事防止」「横浜プログラム」などの研修を行いました。学んだことを8月からの指導に生かしていきます。(8月24日)
    8
    続きを読む>>>

  • 2023-07-22
    2023年7月20日夏やさいカレーをつくろう!【個別支援学級】
    2023年7月20日
    夏やさいカレーをつくろう!【個別支援学級】
    子どもたちが折本小の畑で育てたナス、オクラ、トマト、ピーマンを使って夏やさいカレーをつくりました。手順を守って、自分たちで育てた野菜を大切に調理しました。おいしく夏やさいカレーをいただきました。(7月20日)
    4

  • 2023-07-20
    2023年7月14日正しい姿勢をめざそう【学校保健委員会】
    2023年7月14日
    正しい姿勢をめざそう【学校保健委員会】
    今年のテーマは、「正しい姿勢を目指そう」です。正しい姿勢をとることで集中力や体幹をきたえて運動能力の向上を目指します。各クラスをめあてを決めて1年間取り組んでいきます。1年生は「グー、ピタ、ピン」を合言葉にがんばっています。(7月14日)
    トウモロコシの皮むきに挑戦【2年生】
    7月5日 2年生は地域の畑で収穫したトウモロコシの皮むきに挑戦しました。トウモロコシは給食室に運ばれ、全校児童が給食としておいしくいただきました。(7月5日)
    日光修学旅行【6年生】
    続きを読む>>>

  • 2023-06-29
    2023年6月26日水泳学習が始まりました。
    2023年6月26日
    水泳学習が始まりました。
    6月14日にプール開き集会があり、水泳学習が始まりました。1年生から4年生は小学校入学後初めての水泳学習になります。安全に気を付けて、まずは水と親しむことができるように学習を進めていきます。(6月26日)
    3
    8
    8
    続きを読む>>>

  • 2023-06-12
    学力向上アクションプラン
    学力向上アクションプラン・R5学校説明会資料7
    8
    4

  • 2023-06-09
    安納芋を植えました(1年生)
    安納芋を植えました(1年生)
    自治会長の折戸さん、齋藤さんのお話を聞きながら、1年生が安納芋の苗を植えました。秋の収穫が待ち遠しそうでした。大切に育てていきます。(6月7日)
    6
    6

  • 2023-05-31
    2023年5月25日調理実習が始まりました(5年生 家庭科)
    2023年5月25日
    調理実習が始まりました(5年生 家庭科)
    調理の基礎として、材料に応じた洗い方、調理に適した切り方、ゆで方、盛り付け方などを学びます。今回は、安全、衛生に気を付けながらホウレンソウを使っておひたしを作りました。(5月25日)
    プールからヤゴを救出しました
    プール清掃の前にヤゴの救出をしました。今年は、ギンヤンマとシオカラトンボのヤゴを見つけました。ギンヤンマのヤゴは体長が5㎝もあります。校長室の前において子どもたちが観察できるようにしています。(5月23日)
    2
    続きを読む>>>

  • 2023-05-13
    2023年5月12日一人一鉢運動(全校児童)
    2023年5月12日
    一人一鉢運動(全校児童)
    一人一鉢運動が始まりました。今年は、子どもたち一人ひとりがマリーゴールドかペチュニアのどちらかを選んで鉢に植えました。正門周辺をきれいな花で彩ります。(5月12日)
    6
    7

  • 2023-05-09
    2023年5月9日なかよし交流
    2023年5月9日
    なかよし交流
    9日になかよし交流を行いました。1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生でそれぞれペアを作り活動をします。今回は、事前に用意した名刺をペアと交換しました。自己紹介を交えながら上手に渡すことができました。(5月9日)
    校章のデザイン:野いばらがきれいに咲いています
    折本小学校の校章のデザインとなっている「野いばら」が池のそばで白い花をさかせています。池の周辺は子どもたちにとって絶好の自然観察ポイントとなっています。(5月2日)
    5
    続きを読む>>>

  • 2023-04-26
    1年生を迎える会
    1年生を迎える会
    25日に1年生を迎える会を行いました。創立70周年記念ソング「えがおのはな みんなのゆめ」にのせて1年生は6年生と手を繋いで入場しました。5年生は実演で学校での過ごし方を教え、4年生は学校の○×クイズをしました。3年生は折本小のキャラクターであるスマイルラビットの絵描き歌を伝えました。2年生は手作りのメダルをプレゼントしました。1年生は上級生の話を楽しそうに聞いていました。(4月25日)
    8

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立折本小学校 の情報

スポット名
市立折本小学校
業種
小学校
最寄駅
仲町台駅
住所
〒224-0043
神奈川県横浜市都筑区折本町1321
TEL
045-942-6664
ホームページ
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/orimoto/
地図

携帯で見る
R500m:市立折本小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年08月31日20時03分17秒