R500m - 地域情報一覧・検索

市立新井小学校

(R500M調べ)
市立新井小学校 (小学校:神奈川県横浜市保土ケ谷区)の情報です。市立新井小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立新井小学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-09
    日々の教育活動の様子はすぐーるのタイムラインで随意更新していますので、ご確認ください。
    日々の教育活動の様子はすぐーるのタイムラインで随意更新していますので、ご確認ください。
    2
    8
    5

  • 2025-05-20
    注目情報
    注目情報令和7年度学校だより更新情報令和7年度学校だより学校だより4月号学校だより5月号6
    6

  • 2025-05-13
    R7年度学校だより5月号
    R7年度学校だより5月号3
    9
    3

  • 2025-04-14
    R7年度学校だより4月号
    R7年度学校だより4月号2025年4月7日
    3

  • 2025-03-14
    3月13日(木)全校集会
    3月13日(木)全校集会
    快晴の空のもと、全校集会が開かれました。今回は全校で「だるまさんがころんだ」の遊びをしました。委員会の児童のかけ声を合図に、全校児童が動き出したり止まったりする様子は圧巻でした。学年関係なく、笑顔で楽しく活動していました。
    1
    9

  • 2025-03-05
    2025年2月27日2月25日(火)令和6年度最後の授業参観
    2025年2月27日
    2月25日(火)令和6年度最後の授業参観
    令和6年度最後の授業参観が行われました。どのクラスも1年間で身につけた力を発揮し、がんばって活動していました。
    6年生は体育館で「成長を祝う会」を開催し、運動グループと劇グループに分かれて発表しました。この模様は3月にYCVケーブルテレビで放送する予定です。
    2月19日(水)個別支援級5組 買い物学習
    個別支援級の5組の子どもたちが、買い物学習を行いました。今回の学習のために、子どもたちは
    続きを読む>>>

  • 2025-02-15
    2025年2月14日2月13日(木)健やかな成長を願って
    2025年2月14日
    2月13日(木)健やかな成長を願って
    令和7年度に向けて、新井小学校が育てていきたい子どもたちの力について話し合いました。学校や児童の実態、
    学校教育目標等様々な情報をもとに、活発な意見が交わされました。こうした検討をもとに、令和7年度も子どもたちの健やかな成長を実現するために支援していきます。
    8
    7
    続きを読む>>>

  • 2025-02-14
    2025年2月13日2月13日(木)体力アップタイム
    2025年2月13日
    2月13日(木)体力アップタイム
    体力向上を目的に、子どもたちは体力アップタイムに取り組んでいます。鉄棒や登り棒など器械運動を中心に行っています。子どもたちは色々な技に挑戦し、できるようになるとスタンプがもらえます。もらった子どもたちは、また新たな技に挑戦していました。
    2月13日(木)学習応援隊感謝の会
    日頃から新井小学校の児童をサポートしていただいている学習応援隊の皆様をお招きして、学習応援隊感謝の会を開催しました。校長先生から応援隊の方々の紹介とサポートの内容についてお話がありました。他の学年をサポートしている方についてもたくさん知ることができました。会の中ではお手紙を渡したり、感謝の言葉を伝えたりました。最後には、うたを歌って全校で感謝の気持ちを伝えました。今後とも地域の方々と共に児童を育てていきます。
    5
    続きを読む>>>

  • 2025-02-08
    2025年2月7日2月7日(金)4年 寄木細工
    2025年2月7日
    2月7日(金)4年 寄木細工
    4年生は社会科の伝統工芸の学習として「寄木細工」を学んでいます。7日は「寄木細工」を研究されている講師の方をお招きして活動しました。子どもたちは、
    初めて見る寄木細工の美しさに感動していました。
    実際の寄木細工を見ながら作り方や寄木細工の伝統、寄木細工に対する思いを聞き、一生懸命をメモをとっていました。
    2月6日(木)2年 人権学習 ボッチャ体験
    続きを読む>>>

  • 2025-02-07
    2025年2月6日2月5日(水)3年 茶樹の活動 チラシ配付
    2025年2月6日
    2月5日(水)3年 茶樹の活動 チラシ配付
    3年生が1年間、新井町公園で茶樹の活動をしました。子どもたちは学んだことや経験したことを、地域の方々に周知したいという思いもちました。そこで、お茶に関するクイズや茶畑の歴史など、1年間の活動の内容をチラシにまとめ、地域に配付することにしました。ホームページに掲載するほか、商店街や地域の掲示板などにも掲載する予定です。ぜひご覧ください。
    1月28日(火)3年 お茶の活動
    1月28日、3年生が新井町公園へ行ってきました。今回はお茶の木に腐葉土や化学肥料などを加える寒肥という作業を行いました。腐葉土は去年の3年生が落ち葉かきで集めたものを使いました。寒肥を終えた後は、広場で七輪体験をしました。スギの葉にマッチを使って火をおこし、炭を使って焼きマシュマロを作りました。寒い中でしたが、みんなであたたかく過ごした1日でした。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立新井小学校 の情報

スポット名
市立新井小学校
業種
小学校
最寄駅
鴨居駅
住所
〒2400051
神奈川県横浜市保土ケ谷区上菅田町1574-1
TEL
045-383-3455
ホームページ
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/arai/
地図

携帯で見る
R500m:市立新井小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年08月31日20時03分17秒