R500m - 地域情報一覧・検索

市立新井小学校

(R500M調べ)
市立新井小学校 (小学校:神奈川県横浜市保土ケ谷区)の情報です。市立新井小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立新井小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-29
    2025年1月24日1月23日(木)6年 ツツジ植え 元気な地域人の会
    2025年1月24日
    1月23日(木)6年 ツツジ植え 元気な地域人の会
    バス通りに面した校舎側にあるのり面部分の花壇に、6年生がツツジを植えました。ツツジは地域の「元気な地域人の会」からご寄付をいただいたものです。校舎が段々ときれいになっています。今後とも整備を続けていきます。

  • 2025-01-23
    2025年1月23日1月23日(木)給食週間1月20日から24日の期間、給食週間として給食に関する取・・・
    2025年1月23日
    1月23日(木)給食週間
    1月20日から24日の期間、給食週間として給食に関する取り組みを行っています。子どもたちは、いつも以上に食べる量や栄養のバランスを考えて食べています。また、日頃から安全安心なおいしい給食を提供してくださる栄養士さんや調理員さんに、感謝のメッセージを伝える活動も行っています。
    3

  • 2025-01-18
    2025年1月16日1月16日(木)5年6年 防犯教室
    2025年1月16日
    1月16日(木)5年6年 防犯教室
    神奈川県警スクールサポーターの方を講師にお招きし、防犯教室を開催しました。スマートフォンの利用に関わるトラブルの例がいくつも挙げられ、自身の使い方を振り返っていました。今後はどのように使っていくのがよいのか、児童一人ひとりが真剣に考えていました。
    9
    7

  • 2025-01-10
    2025年1月8日1月8日(水)3年4年 書き初め
    2025年1月8日
    1月8日(水)3年4年 書き初め
    令和7年がスタートしました。子どもたちは、寒さに負けず元気に登校しています。8日は3年生と4年生が書き初めをしました。書写指導講師のアドバイスを生かして、滑らかな筆使いで書いていました。普段とは違う雰囲気の中で、子どもたちは真剣に取り組みました。9日は5年生6年生が書き初めに取り組みます。
    9
    6

  • 2024-12-25
    2024年12月24日12月24日(火)個別支援級 やきいもパーティー
    2024年12月24日
    12月24日(火)個別支援級 やきいもパーティー
    学習応援隊ダッシュ畑の方々からご協力をいただき、
    個別支援級の児童がやきいもパーティーを開きました。ダッシュ畑の方々がセットした自家製窯に、アルミホイルで包んださつまいもを入れ、数十分後に取り出して食べました。子どもたちがおいしそうに食べている顔がとても印象的でした。
    6

  • 2024-12-20
    2024年12月20日12月17日(火)3年 新江ノ島水族館 遠足
    2024年12月20日
    12月17日(火)3年 新江ノ島水族館 遠足
    3年生が新江ノ島水族館へ行きました。今年度は水族館ということもあり、とても楽しみにしていました。バスに乗って水族館に行き、グループで行動しました。1,2年生の遠足で学んだことを生かし、マナーを守って行動しようとする姿が見られました。
    6

  • 2024-12-18
    2024年12月17日12月17日(火)4年 盲導犬とのふれあい
    2024年12月17日
    12月17日(火)4年 盲導犬とのふれあい
    人権学習の一つとして、盲導犬について学びました。実際に盲導犬と一緒に過ごしている方から、盲導犬の役割や大切さについて語っていただきました。盲導犬について深く理解し、普段の生活でも盲導犬と同じように困っている人を助けようという思いをもちました。
    12月17日(火)6年 選挙フォーラム
    6年生の社会科の学習の一環として、選挙フォーラムを開催しました。選挙管理委員会の職員の方々や地域の方々の協力を得て投票所を設置し、模擬選挙を行いました。選挙の意義や票の数え方などのお話を聞き、選挙に関心をもちました。
    9
    続きを読む>>>

  • 2024-12-16
    2024年12月16日12月13日(金)3年 認知症講座
    2024年12月16日
    12月13日(金)3年 認知症講座
    地域ケアプラザの職員の方が講師となり、認知症講座が開かれました。児童にはなじみのない「認知症」について知り、自分は認知症の方にどうのように接したらよいか、真剣に考えていました。
    1

  • 2024-12-12
    2024年12月9日12月5日(木)~6日(金)6年 薬物乱用防止教室
    2024年12月9日
    12月5日(木)~6日(金)6年 薬物乱用防止教室
    学校薬剤師さんを招き、薬物乱用防止教室を開催しました。日頃体調を崩したときに飲んでいる薬などは、使い方を間違えると危険であることを知り、驚いていました。
    1
    8
    8
    続きを読む>>>

  • 2024-12-08
    2024年12月6日12月5日(木)4年 出前授業
    2024年12月6日
    12月5日(木)4年 出前授業
    4年生が出前授業を行いました。講師の先生から「ミルクをどうしたらおいしく飲んでもらえるか」という課題が示されて、ポスター広告を作成する活動をしました。どのグループも様々な意見を出し合って、ポスターの内容を考えていました。講師の先生からは、「思いもよらない意見があって、子どもの発想は素晴らしいですね」とお褒めの言葉をいただきました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立新井小学校 の情報

スポット名
市立新井小学校
業種
小学校
最寄駅
鴨居駅
住所
〒2400051
神奈川県横浜市保土ケ谷区上菅田町1574-1
TEL
045-383-3455
ホームページ
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/arai/
地図

携帯で見る
R500m:市立新井小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年08月31日20時03分17秒