R500m - 地域情報一覧・検索

市立新井小学校

(R500M調べ)
市立新井小学校 (小学校:神奈川県横浜市保土ケ谷区)の情報です。市立新井小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立新井小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-13
    2024年10月11日10月11日(金)前期終業式
    2024年10月11日
    10月11日(金)前期終業式
    前期終業式が11日に行われました。校長先生の話を聞いた後、4年生の児童が児童を代表して前期の振り返りをしました。様々な経験をして成長していることが伝わり、全校の児童が拍手していました。終業式後は「あゆみ」を担任の先生から渡されました。前期の頑張りを確認して自分のよさについて知り、喜んでいました。
    10月10日(木)児童生徒交流日 6年
    6年生が新井中学校に訪問し、授業参観や部活動の体験をしました。進学に向けて不安なことや楽しみなことがある子どもたちが、この交流を通して中学校のことが分かり、準備を進められるようにしていきます。
    4
    続きを読む>>>

  • 2024-10-09
    2024年10月7日10月7日(月)クラブ活動 4年~6年
    2024年10月7日
    10月7日(月)クラブ活動 4年~6年
    10月7日は、クラブ活動がありました。およそ1カ月に1回、4年~6年の児童が自ら選んだクラブで活動します。それぞれの役割を意識した児童が、異学年交流を通して集団生活のルールを学び、集団活動の楽しさを実感します。7日は気温も涼しく、のびのび活動していました。
    8
    2

  • 2024-09-27
    2024年9月26日9月26日(木)全校集会
    2024年9月26日
    9月26日(木)全校集会
    青空のもと、
    全校集会が行われました。
    集会委員会の児童が学校に関わる「〇×」
    クイズを出し全員で考える活動でしたが、友だちと相談するなどたくさんの交流が見られました。全校で学校のことを知るよい機会となりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-26
    2024年9月25日9月25日(水)食育キャラバン 2年
    2024年9月25日
    9月25日(水)食育キャラバン 2年
    サッカー横浜マリノスの講師をお招きし、食育キャラバンを実施しました。活動の前半はボールを使った運動をしました。体験したことのない動きをする度に、子どもたちは楽しそうに体を動かしていました。後半は一緒に給食を食べて、栄養のバランスや食事の大切さについて学びました。
    4
    2
    6
    続きを読む>>>

  • 2024-09-18
    2024年9月17日9月12日(木)~13日(金)4年5年 七沢宿泊体験学習
    2024年9月17日
    9月12日(木)~13日(金)4年5年 七沢宿泊体験学習
    快晴のもと、4年生と5年生は七沢体験学習に行ってきました。七沢についてすぐに「たまねぎ染め」をしました。偶然が生み出す模様に子どもたちは感動していました。入村式のあとは、ウオークラリーをしました。異学年の仲間と協力してポイントを回りました。夜はキャンプファイヤーで盛り上がりました。2日目には宮ケ瀬ダムを見学しました。放水時の水の迫力に、子どもたちは拍手していました。4年生は体験学習が初めてでしたが、めあてを守って行動しようとしていました。また、5年生は4年生をリードし、高学年らしい態度で活動を進めていました。
    2
    1
    4
    続きを読む>>>

  • 2024-09-10
    2024年9月10日9月9日(月)第2回小中協議会公開授業
    2024年9月10日
    9月9日(月)第2回小中協議会公開授業
    新井小学校の授業の様子を、
    新井中学校の教員が参観し
    ました。子どもたちは緊張せずにいつも通り活動していました。協議会では、グループに分かれて情報交換をしました。小学校と中学校がお互いの授業について理解し、今後の支援に生かしていきます。
    7
    続きを読む>>>

  • 2024-09-05
    2024年9月5日9月5日(木) 5年出前授業
    2024年9月5日
    9月5日(木) 5年出前授業
    (株)ロッテから講師を招き、5年生が出前授業「ロッテノベーション」を行いました。
    「ロッテノベーション」とは、
    アイディアとアイディアを掛け合わせて、
    困り事の解決や願いを叶えるための
    続きを読む>>>

  • 2024-09-01
    2024年8月30日8月29日(木)保土ケ谷区横浜子ども会議
    2024年8月30日
    8月29日(木)保土ケ谷区横浜子ども会議
    保土ケ谷区各小中学校の代表児童生徒が集まり、横浜子ども会議が開催されました。テーマ「つながる、広げる、いじめの未然防止の輪~一人ひとりができること~」をもとに中学生とグループをつくって意見の交換をしました。どのグループも積極的に意見を出し合い、真剣に考えていました。​今回話し合ったことを小学校に持ち帰り、新井小学校のみんなにお知らせする予定です。
    8月27日(火)夏休み明けのクラスの様子
    夏休みが明け、子どもたちは元気に登校してきました。夏休み期間中に校舎1階の廊下の改修工事や手すり・スロープの設置工事が行われ、きれいになった校舎にびっくりしている子どももいました。
    どのクラスも夏休み中の体験や学習について振り返りをしたり、久しぶりに会った友だちと仲良く遊んだりしていました。生活リズムを整え、暑さに負けないで活動してほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-21
    災害時の対応
    災害時の対応2024年7月19日
    7月19日(金)夏休み前朝会
    夏休み前の朝会がテレビ放送で行われました。校長先生から夏休みに取り組んでほしいことについてお話がありました。また、児童支援専任の先生からは、夏休みの過ごし方や水難事故の防止について話がありました。安全に楽しく夏休みを過ごして、よい思い出を作ってほしいと思います。子ども安全安心マップ2024年7月19日
    5
    7

  • 2024-07-17
    2024年7月16日7月9日(火)~10日(水)日光修学旅行 6年
    2024年7月16日
    7月9日(火)~10日(水)日光修学旅行 6年
    7月9日から10日にかけて、6年生が日光修学旅行に行きました。気温は横浜よりも穏やかで、暑さの心配もなく活動を進めることができました。1日目は足尾銅山の見学や華厳の滝の見学をし、夜には日光彫づくりの体験をしました。2日目は日光東照宮の見学をし、無事学校に戻りました。どの活動においても、礼儀正しくマナーを守って活動することができ、新井小学校の最高学年として立派な姿を見せることができました。保護者の皆様におかれましては、この日のために荷物等の準備や体調管理をしていただきまして、ありがとうございました。
    3
    3
    5
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立新井小学校 の情報

スポット名
市立新井小学校
業種
小学校
最寄駅
鴨居駅
住所
〒2400051
神奈川県横浜市保土ケ谷区上菅田町1574-1
TEL
045-383-3455
ホームページ
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/arai/
地図

携帯で見る
R500m:市立新井小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年08月31日20時03分17秒