R500m - 地域情報一覧・検索

市立相原小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県相模原市緑区の小学校 >神奈川県相模原市緑区相原の小学校 >市立相原小学校
地域情報 R500mトップ >相原駅 周辺情報 >相原駅 周辺 教育・子供情報 >相原駅 周辺 小・中学校情報 >相原駅 周辺 小学校情報 > 市立相原小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立相原小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-23
    2024年07月22日 16:07:08相原小 学校いじめ防止基本方針(いじめ防止基本方針)
    2024年07月22日 16:07:08相原小 学校いじめ防止基本方針(いじめ防止基本方針)2024年07月22日 15:46:11【夏休み】非行防止についてのお願い(お知らせ)2024年07月22日 15:46:11【夏休み】非行防止についてのお願い長い夏休み、安心・安全に過ごせるよう、こちらをご確認をお願いします。
    17884
    35
    0

  • 2024-07-12
    2024年07月10日 16:39:33【保健】保健室掲示物7月(保健だより)
    2024年07月10日 16:39:33【保健】保健室掲示物7月(保健だより)2024年07月10日 16:39:13【保健】ハートフル相小(6)(保健だより)2024年07月10日 16:38:24【3年】国語「仕事のくふう、見つけたよ」(日記ページ)2024年07月10日 16:38:24【3年】国語「仕事のくふう、見つけたよ」自分の興味のある仕事の工夫を探して報告文を書く学習をしています。
    本やインターネットから情報を集め、どのような内容の報告文意するのかを考えています。 「引用」の約束も学習しながら進めています。
    17243
    59
    0

  • 2024-06-29
    2024年06月27日 13:50:26令和6年度6月27日(木)の給食(日記ページ)
    2024年06月27日 13:50:26令和6年度6月27日(木)の給食(日記ページ)2024年06月26日 17:45:16令和6年6月26日(水)(日記ページ)2024年06月27日 13:50:26令和6年度6月27日(木)の給食・ごはん ・牛乳 ・赤魚の和風マリネ ・すまし汁 ・ゴーヤの佃煮 ゴーヤは夏野菜のひとつです。
    きゅうりやかぼちゃ、冬瓜などと同じウリ科の野菜でビタミンCが豊富です。 苦みがあるので「ニガウリ」と呼ばれることもあります。
    今日は甘辛く味付けし、花かつおやちりめんじゃこも加えてふりかけ風の佃煮をつくり、ごはんといっしょに食べました。
    「食べたらおいしかった」という児童や「ちょっと苦みが、、、と苦み
    2024年06月26日 17:45:16令和6年6月26日(水)・黒パン ・牛乳 ・鮭の米粉揚げ ・とうもろこしスープ ・メロン ふだんのから揚げなどにつかう衣は、でんぷん(片栗粉)です。
    今日は米粉を使ったのでいつもとは少し違う食感を楽しめました。 デザートは季節のくだもの「メロン」でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-26
    2024年06月25日 23:59:43【給食】令和6年6月25日(火)の給食(日記ページ)
    2024年06月25日 23:59:43【給食】令和6年6月25日(火)の給食(日記ページ)2024年06月25日 23:59:43【給食】令和6年6月25日(火)の給食・シーフードピラフ ・牛乳 ・キャベツのポタージュ ・すいか
    給食では、肉に偏らず魚類もバランスよく食べることができるように考えられています。 今日はシーフードピラフで魚類を食べました。
    バターの風味と炊飯に使った鶏ガラスープのうま味がおいしさを引き立てていました。
    季節のくだものの「すいか」は、水分たっぷりで夏場の水分補給にもよい食べものです。 カリウムも豊富なので、むくみをとる効果もあります
    16145
    104
    続きを読む>>>

  • 2024-06-25
    2024年06月25日 13:31:02リンク集(リンク集)
    2024年06月25日 13:31:02リンク集(リンク集)2024年06月25日 08:55:28【全体】児童朝会(日記ページ)2024年06月25日 08:55:28【全体】児童朝会毎週火曜日の朝は集会を行います。 今朝は児童朝会(オンライン)です。 それぞれの委員会から、全校に向けてお知らせなどをしました。
    クロムブックを活用したオンライン集会の運営、進行にも、 児童も慣れてきたようです。
    16040
    61
    2

  • 2024-06-24
    2024年06月22日 11:04:42【保健】健康診断ガイド(歯科、耳鼻科、眼科、心電図)(保健だ・・・
    2024年06月22日 11:04:42【保健】健康診断ガイド(歯科、耳鼻科、眼科、心電図)(保健だより)15956
    34
    0

  • 2024-06-20
    2024年06月20日 14:41:05あいさつ運動(校長室より)
    2024年06月20日 14:41:05あいさつ運動(校長室より)2024年06月20日 13:53:346月 講話朝会(校長室より)2024年06月20日 13:23:555月 講話朝会(校長室より)15669
    103
    46

  • 2024-06-19
    2024年06月18日 15:05:37令和6年6月18日(火)の給食(日記ページ)
    2024年06月18日 15:05:37令和6年6月18日(火)の給食(日記ページ)2024年06月16日 21:53:16【2年】町たんけん2(日記ページ)2024年06月18日 15:05:37令和6年6月18日(火)の給食・ジャンバラヤ ・牛乳 ・とうがんのミルクスープ ・フルーツあえ おすすめはとうがんのミルクスープです。
    とうがんは夏が旬のウリ科の野菜です。 ひとつが3kg~5kgと大きな野菜で水分が多く含まれています。
    味にくせがないのでスープの他、炒め物、煮物、みそ汁などさまざまな料理で食べられています。
    今日は鶏ガラスープや具材のうま味がとうがんによくしみていました。
    2024年06月16日 21:53:16【2年】町たんけん2二本松方面に町たんけんに行ってきました。
    公園やお店など様々なものを発見して帰ることができました。商店街の方も挨拶をしてくれ地域の人との関わりもでき、充実した探検となりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-18
    2024年06月17日 13:58:34令和6年6月17日(月)の給食(日記ページ)
    2024年06月17日 13:58:34令和6年6月17日(月)の給食(日記ページ)2024年06月14日 16:52:01令和6年6月14日(金)の給食(日記ページ)2024年06月17日 13:58:34令和6年6月17日(月)の給食・ごはん ・牛乳 ・チンジャオロースー ・もずくスープ ・冷凍桃 おすすめは「チンジャオロースー」です。
    日本でもよく食べられている中国料理のですね。
    チンジャオは「ピーマン」、ロースーは「細切り肉」という意味で、ピーマンと細切り肉の炒めものです。
    ピーマンは暑い中でも元気に育つ夏野菜のなかまです。 カロテンが豊富で、炒め物など油を使って調理をするとカロテンの効果がアップします。
    夏野菜を食べて
    2024年06月14日 16:52:01令和6年6月14日(金)の給食・ソフトフランスパン ・牛乳 ・大豆と鶏肉のトマト煮 ・じゃがバター ・湘南ゴールドジャム
    続きを読む>>>

  • 2024-06-17
    2024年06月16日 21:52:44【給食】令和6年6月12日(水)の給食(日記ページ)
    2024年06月16日 21:52:44【給食】令和6年6月12日(水)の給食(日記ページ)2024年06月16日 21:52:26【給食】)令和6年6月11日(火)の給食(日記ページ)2024年06月16日 21:52:44【給食】令和6年6月12日(水)の給食2024年06月16日 21:52:26【給食】)令和6年6月11日(火)の給食15305
    42
    3

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立相原小学校 の情報

スポット名
市立相原小学校
業種
小学校
最寄駅
相原駅
住所
〒2290000
神奈川県相模原市緑区相原4-13-14
TEL
042-771-2351
ホームページ
https://aihara-e.sagamihara.andteacher.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立相原小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年05月11日14時23分06秒