R500m - 地域情報一覧・検索

市立高部屋小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県伊勢原市の小学校 >神奈川県伊勢原市西富岡の小学校 >市立高部屋小学校
地域情報 R500mトップ >伊勢原駅 周辺情報 >伊勢原駅 周辺 教育・子供情報 >伊勢原駅 周辺 小・中学校情報 >伊勢原駅 周辺 小学校情報 > 市立高部屋小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立高部屋小学校 (小学校:神奈川県伊勢原市)の情報です。市立高部屋小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立高部屋小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-30
    2023/06/29不審者対応訓練
    2023/06/29不審者対応訓練学校に不審者の侵入が確認された設定で、訓練を行いました。
    放送がかかると、各教室では教室の戸を閉め、机を戸のあたりに寄せます。
    窓には覆いをして、安全が確認された放送まで、静かに待機します。
    どのクラスでも落ち着いて、行動でき、数分間、声をひそめて待つことができました。
    09:55 |不審者対応訓練

  • 2023-06-15
    2人2023/06/09第1回学校運営協議会
    2人
    2023/06/09第1回学校運営協議会伊勢原市教育委員会から15名の協議会委員が委嘱または任命されました。令和5年度の学校の方針等を確認していただきました。
    12:50 |
    | 投票数(0)
    表示すべき新着情報はありません。

  • 2023-06-07
    2023/06/07プール開き
    2023/06/07プール開き| by高部屋小梅雨間近の晴れ間に、6年生によるプール開きを実施することができました。
    17:28 |投票する| 投票数(0)
    2023/06/07歯みがき指導| by高部屋小6月に入り、各学級で養護教諭による歯磨き指導を始めています。
    17:18 |投票する| 投票数(0) |今日の出来事プール開き歯みがき指導

  • 2023-05-24
    たかべや
    たかべや

    さしく

    しこく

    続きを読む>>>

  • 2023-03-18
    6年生 卒業に向けて・・・その3(3/2~17)
    6年生 卒業に向けて・・・その3(3/2~17)03/16 18:30
    2023/03/166年生 卒業に向けて・・・その3(3/2~17)いよいよ来週に卒業を控えた
    年生。小学校生活最後の3月の活躍です。
    サクラソウで学校全体に彩りを
    みんなで植えたサクラソウも大きく花を咲かせました。
    卒業式の式場を盛り上げるだけなく、彩り委員会から、学校のみんなの進級もお祝いしたいとの声から、感謝の気持ちを込めて、各クラスの水道場のところにサクラソウを飾り、学校全体を彩りました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-09
    1人0人火災に備えた避難訓練
    1人
    0人火災に備えた避難訓練03/07 08:50
    2023/03/07火災に備えた避難訓練3月3日(金)10時に理科室から出火したという想定で、火災避難訓練が行われました。
    緊急放送を作動させ、サイレンと共に、教頭から出火場所が告げられました。
    そして消防署への通報訓練を行いました。
    その間に、子どもたちは担任の指示のもと、校庭へ避難を始めました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-16
    2人プロチームのコーチからバスケを学ぶ
    2人プロチームのコーチからバスケを学ぶ02/14 10:00
    2023/02/14プロチームのコーチからバスケを学ぶ2月8日(水)1校時から4校時に、プロバスケットボールチームの、横浜ビー・コルセアーズから2人のユースコーチが高部屋小学校に来校してくださいました。
    飯田都季さんと飯田貴大さんです。今回の授業は飯田都季さんと本校職員とのつながりから実現したものです。
    今回は2年生、5年生、6年生が指導を受けました。
    バスケットボールに慣れて、2年生でもドリブルをしたり、シュートをしたりして、楽しみました。
    高学年は、より実践的で技能を向上させる練習をいくつも行うことができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-12
    伊勢原で新しく作られている野菜
    伊勢原で新しく作られている野菜02/10 13:18
    2023/02/10伊勢原で新しく作られている野菜「突然ですが、問題です。」給食の時間に栄養士から全校児童へお知らせがありました。
    「今日の給食の三色野菜炒めに入っている緑の細い野菜は何でしょうか」
    「ニラによく似ていますが、この野菜は「葉にんにく」といいます。」
    葉にんにくはにんにくの成長途中で収穫し、若い葉の部分を食べる野菜です。葉にんにくは、においが強いため、シカやイノシシが嫌がり、荒らされにくい作物なんだそうです。
    伊勢原市の山側でも、サルやイノシシが近付かないように、葉にんにくの栽培を始めたそうです。JA湘南から届きました。気になる子どもたちの反応は・・・ぜひ、どうだったか、お子さんに聞いてみてください。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-04
    保護者の方へ
    保護者の方へ保護者の方へ1人この度、保護者の方々へのお知らせを行うページを作成しま...

  • 2023-02-02
    2人インフルエンザ治癒後の登校について
    2人インフルエンザ治癒後の登校について01/31 14:15インフルエンザ治癒後の登校についてインフルエンザが治って登校するとき、以前は医師が作成する治癒証明書の提出をお願いしていましたが、10月にお知らせしているとおり、これからは保護者の方に登校届に必要事項を記入して、提出していただくことになりました。
    ご不明な点がありましたら、学校までお問い合わせください。①-2インフルエンザ登校届.docx(提出はこの用紙です)①-3【資料】インフルエンザ登校届_記入例.pdf(書き方の例です)①-4【資料】出席停止期間について .pdf(出席停止の期間の案内です)
    以下、10月に配付した文書を添付します。
    14:15 |インフルエンザ治癒後の登校について

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7

市立高部屋小学校 の情報

スポット名
市立高部屋小学校
業種
小学校
最寄駅
伊勢原駅
住所
〒259-1111
神奈川県伊勢原市西富岡1090-1
TEL
0463-95-2569
ホームページ
https://takabeya-es.isehara.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立高部屋小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年05月05日06時28分53秒