R500m - 地域情報一覧・検索

市立座間中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >神奈川県の中学校 >神奈川県座間市の中学校 >神奈川県座間市緑ケ丘の中学校 >市立座間中学校
地域情報 R500mトップ >相武台前駅 周辺情報 >相武台前駅 周辺 教育・子供情報 >相武台前駅 周辺 小・中学校情報 >相武台前駅 周辺 中学校情報 > 市立座間中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立座間中学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-06
    2024年9月 (0)2024年8月 (1)2学期始業式 防災講話・避難訓練
    2024年9月 (0)2024年8月 (1)2学期始業式 防災講話・避難訓練投稿日時 : 08/29
    8月29日(木)、始業式が行われ2学期がスタートしました。自由な時間の多かった夏休みが終わり、すぐに生活のリズムを取り戻すことが難しいこともあると思いますが、辛抱強くペースをつかんでいけるよう取り組んで欲しいと思います。
    始業式後には、緑ケ丘地区避難所開設運営委員の湯浅様、百瀬様を講師としてお招きし、防災についての講話(リモート)をしていただきました。その際、8月17日(土)に座間中学校体育館で実施された避難所開設訓練(テントの設置)の様子(動画)も紹介されました。災害が起こった際、中学生が地域を支える大切な力になることについても話があり、今後の中学生の積極的な防災訓練への参加も呼びかけられました。
    その後、地震発生を想定しての避難訓練が実施され、1年生については、校舎に戻る際に学校敷地内にある仮設トイレを設置する時に使用するマンホールの位置や防災備蓄倉庫の位置を確認し、教室に戻りました。
    生徒は地域での取り組みを知り、防災への意識を高めることができました。

  • 2024-08-20
    2024年7月 (3)夏の総合体育大会
    2024年7月 (3)夏の総合体育大会投稿日時 : 07/25
    6月の下旬から今月31日にかけて、3年生にとって最後の大会となる総合体育大会(市大会・県央大会・県大会)が実施されました。今年も暑さの厳しい状況でしたが、今まで練習してきたことを普段どおり、思い切りぶつけていこうと各部活試合に臨んでいました。座間市総合文化祭 吹奏楽部発表投稿日時 : 07/15
    7月15日(月)、座間市総合文化祭で吹奏楽部の演奏が行われました。例年は、秋に実施されますが、本年度はハーモニールが改修工事に入るため、時期を早めて行われました。3年生にとっては、残りわずかとなった発表の機会、多数の観客を迎える中で、堂々と演奏する姿が印象的でした。3

  • 2024-07-15
    閉庁日についてのお知らせ
    閉庁日についてのお知らせ02学校閉庁日(学校ホームページ用).pdf

  • 2024-07-08
    6月24日(月)に全校生徒が集まり体育祭の色決め集会が行われ、1組黄組、2組緑色、3組紫色、4組青色・・・
    6月24日(月)に全校生徒が集まり体育祭の色決め集会が行われ、1組黄組、2組緑色、3組紫色、4組青色、5組赤色に決定しました。3日(水)には、色別総会が1~3年揃って行われ、各色のリーダーや担当の先生の紹介、色のスローガンの発表、競技の説明などが行われ、大いに盛り上がりました。

  • 2024-07-06
    熱中症対策として、暑さが厳しくなる 6/24(月)~9/30(月)の期間は登下校時、体操着(半袖、半・・・
    熱中症対策として、暑さが厳しくなる 6/24(月)~9/30(月)の期間は登下校時、体操着(半袖、半ズボン)で登校しても
    構いません。2024年7月 (1)2024年6月 (2)体育祭の取り組み開始投稿日時 : 07/02
    6月24日(月)に全校生徒が集まり体育祭の色決め集会が行われ、1組紅組、2組緑色、3組黄色、4組青色、5組紫色に決定しました。3日(水)には、色別総会が1~3年揃って行われ、各色のリーダーや担当の先生の紹介、色のスローガンの発表、競技の説明などが行われ、大いに盛り上がりました。2年生心肺蘇生法講習会投稿日時 : 06/28
    6月28日(金)、座間消防署の方々にご来校いただき、心肺蘇生法講習会(2年生)を実施することができました。心肺蘇生法について説明を受けた後、アドバイスをいただきながら実際に人形を使って、胸骨圧迫(心臓マッサージ)の仕方やAEDの使用法について学ぶことができました。座間消防署の皆様、ご協力、ありがとうございました。7月予定.pdf令和7年度県立高等学校の入学者選抜の募集案内が発表されまし    た。神奈川県教育委員会のホームページをご覧ください。募集案内入学者選抜募集案内令和7年度県立高等学校の入学者の募集及び選抜実施要領が発表されました。神奈川県教育委員会のホームページをご覧ください。入学者の募集及び選抜実施要領

  • 2024-06-28
    夏場の登下校の服装について
    夏場の登下校の服装について
    熱中症対策として、暑さが厳しくなる 6/24(月)~9/30(月)の期間は、 登下校時、体操着(半袖、半ズボン)で登校しても
      構いません。

  • 2024-06-21
    衣替えについて
    衣替えについて
    6月より衣替えになりますが、①体温調節には個人差があること②1ヶ月の調整期間はあるものの、気温・湿度が予想以上に高い・低い日が続くことがあることを鑑みて、次のとおり変更します。
    Ⅰ 通年、衣替えを行いません。
    Ⅱ 冬場もポロシャツを着用できます。
    ・クールビズ期間を設けます。(5月1日~10月31日)
    この期間はネクタイ、リボンの着用をしなくて構いませ
    続きを読む>>>

  • 2024-05-22
    投稿日時 : 05/20行事
    投稿日時 : 05/20行事

  • 2024-04-20
    令和6年度 学校の様子
    令和6年度 学校の様子2024年4月 (2)部活動オリエンテーション投稿日時 : 04/18
    11日(木)、1年生に学校生活を知ってもらう1つの機会として、部活動オリエンテーションが実施されました。各部の2、3年生は活動内容の説明に加え、普段の練習を実際に行う、ユニホームを紹介するなど、限られた時間の中でいかにアピールするか、工夫を凝らして発表していました。1年生は、4月25日(木)から本入部となります。第78回座間中学校入学式システム管理者

  • 2024-04-12
    2024年4月 (1)第78回入学式が行われました
    2024年4月 (1)第78回入学式が行われました投稿日時 : 04/08
    第78回座間中学校入学式が実施され、176名の新入生が座間中学校の仲間となりました。桜がこの時期に満開を迎えることは、とても珍しく、桜咲き誇る中で実施された入学式は、新入生の記憶に強く残るものとなったのではないかと思います。新入生のとても落ち着いた雰囲気と、担任の呼名に元気によく返事をする声、ピンと背筋を伸ばした姿に、これからの座間中学校を支えていく頼もしい未来の姿が目に浮かぶようでした。
    生徒会長からの歓迎の言葉では、失敗を恐れず挑戦することの大切さなどについてメッセージが送られました。
    生徒会長歓迎の言葉は、こちらをご覧ください。R6入学式生徒会長歓迎の言葉.pdfR6年度行事予定.pdf

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立座間中学校 の情報

スポット名
市立座間中学校
業種
中学校
最寄駅
相武台前駅
住所
〒2280021
神奈川県座間市緑ケ丘4-6-10
TEL
046-251-0135
ホームページ
https://zama-j.zama.school/
地図

携帯で見る
R500m:市立座間中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月19日16時36分13秒