R500m - 地域情報一覧・検索

市立飯沼小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県常総市の小学校 >茨城県常総市鴻野山の小学校 >市立飯沼小学校
地域情報 R500mトップ >石下駅 周辺情報 >石下駅 周辺 教育・子供情報 >石下駅 周辺 小・中学校情報 >石下駅 周辺 小学校情報 > 市立飯沼小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立飯沼小学校 (小学校:茨城県常総市)の情報です。市立飯沼小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立飯沼小学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-02
    2023年5月1日もうすぐ連休です
    2023年5月1日もうすぐ連休です本日から5月です。5月と言えば連休です。今年は3日から5日までが祝日で6日が土曜日・7日が日曜日で5日間のお休みです。進級して、多くのことに張り切って頑張っている子供たちです、少し疲れも出てくるころかもしれません。今度の連休では、ご家庭でゆっくり休んだり、楽しいことに挑戦したりして充実した時間を過ごして、心と体に元気の充電をしてほしいと思います。交通事故やケガに十分に気を付けて、素敵な連休を過ごして欲しいと思います。もうすぐ連休です

  • 2023-04-24
    2023年4月22日授業参観、PTA総会、学年懇談会
    2023年4月22日授業参観、PTA総会、学年懇談会本日は、授業参観、PTA総会、学年懇談会を実施しました。多くの保護者の方々に来ていただきました。ありがとうございました。授業参観、PTA総会、学年懇談会

  • 2023-04-22
    2023年4月21日新緑がまぶしい
    2023年4月21日新緑がまぶしい青空に新緑、とてもきれいです。明日は保護者の方々にたいへんお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。
    2023年4月21日理科室で実験6年生が理科室にて実験を行っていました。気体検知管を使って、酸素や二酸化炭素の濃度を測定していました。実験の間は、たくさんのつぶやきがありました。そして、とても集中していました。
    2023年4月20日
    本日4/20(木)、常総警察署交通課の方々と交通安全協会の方々に来ていただき、交通安全教室を実施しました。1・2年生は歩行時の道路の横断の仕方、3・4・5・6年生は自転車を乗っているときの道路の横断の仕方を学習しました。これからも、安全確認をしっかり行いましょう。自転車のご準備等、ご協力をしていただきましたこと、感謝いたします、ありがとうございました。新緑がまぶしい理科室で実験

  • 2023-04-20
    2023年4月17日授業
    2023年4月17日授業新年度がスタートして3週間目になりました。それぞれの教室では、授業に集中してがんばっています。
    2023年4月14日1年生の教室1年生が入学して1週間です。朝は、教室にある絵本や図鑑などを見ています。また、今日からは給食です。配膳の仕方や準備の仕方を勉強しました。
    2023年4月14日4/13の昼休み風はやや強く感じましたが、飯沼小学校の子供たちは元気に過ごしています。外では、先生と鬼ごっこやドッジボール、図書室では好きな本を読む姿がありました。授業1年生の教室4/13の昼休み

  • 2023-04-12
    2023年4月12日1年生を迎える会
    2023年4月12日1年生を迎える会2校時、6年生企画の「1年生を迎える会」を行いました。強風のため、体育館での実施となりました。入場は、1年生と6年生が互いにリボンを持って体育館に入ってきました。5年生がお花でアーチを作り、その中をくぐってきました。1年生、とても嬉しそうでした。6年生、頼もしくみえました。その後は、6年生による「歓迎のことば」、1年生の「自己紹介」、3年生から6年生までの「飯沼小クイズ」、2年生からの「プレゼント」、1年生からの「お礼のことば」でした。みんな、準備をがんばったので、1年生から6年生まで、楽しい1時間を過ごすことができました。1年生を迎える会

  • 2023-04-08
    2023年4月7日みんなで外遊び
    2023年4月7日みんなで外遊び久しぶりに、鬼ごっこ・ドッジボール・遊具遊びをして、昼休みの時間を楽しみました。強い風にも負けずに元気でした。
    2023年4月7日令和5年度入学式本日、令和5年度入学式を行いました。34名の新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。児童代表歓迎のお話も上手に聞いていましたね。2年生から6年生のみんなが待っています、毎日元気に登校してきてください。
    2023年4月6日進級おめでとうございます本日、令和5年度第一学期始業式を行いました。みんな、新しい先生方をお迎えし、わくわくとドキドキの表情でした。程よい緊張感の中での始業式でもありました。児童代表の2人の作文発表では、進級した学年で頑張っていきたいことを発表してくれました。みんなで外遊び令和5年度入学式進級おめでとうございます

  • 2023-03-30
    2023年3月29日教室・・・
    2023年3月29日教室・・・春休みになり、飯沼小学校の先生たちは、教室等校舎内を大掃除しています。入学・進級してくる飯沼小学校のみなさんが、気持ちよく初日を迎えられるように準備をしています。校庭では、桜の花が散り始め、風が吹くとはなふぶきになり、これもまたきれいだなと思いました。
    2023年3月27日春休み春休みになりました。飯沼小学校のみなさんの姿がない校庭では、桜の花が静かに咲いています。満開です。飯沼小学校のみなさんと一緒に見たかったな、と思いました。
    2023年3月24日令和4年度修了式令和4年度修了式を迎えました。体育館にて修了式を行いましたが、みんな1年間を振り返り、4月からの新学年への希望をもつことができました。春休みになりますが、事故やケガや体調に十分に気を付けて過ごして欲しいと思います。今年度も1年間、コロナ禍で制限がある中でしたが、本校教育活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。心から感謝申し上げます。令和5年度も、どうぞよろしくお願いします。
    2023年3月23日教室と桜卒業生を送り出したあとは、今度は在校生の修了です。各教室では、壁に貼ってあった作品等が次々と返却されています。
    そして、校庭の桜はもうすぐ満開になりそうです。とてもきれいに咲いています。教室・・・春休み令和4年度修了式教室と桜

  • 2023-03-21
    2023年3月20日桜と卒業式
    2023年3月20日桜と卒業式本格的に咲き始めた桜の花が青空に映える今日、卒業生が本校を巣立っていきました。卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。ますますがんばってください。職員一同、応援しています。桜と卒業式

  • 2023-03-18
    2023年3月16日咲きはじめました
    2023年3月16日咲きはじめました本日午後、4年1組のみんながタブレットを持って校庭を観察しているときに、桜の花が咲いているのを見つけました。昨日まで見ていた、大きなピンクのつぼみではない別のところが咲いていました。みんな、タブレットで写真を撮って記録をしていました。今年の桜の開花ははやいですね。咲きはじめました

  • 2023-03-16
    2023年3月15日卒業式予行
    2023年3月15日卒業式予行本日は、卒業式の予行と6年生の表彰式を行いました。予行の証書授与では、力強い返事と目線をそらさない堂々とした姿でした。予行ですが、6年生の姿を前に胸が熱くなりました。表彰式では、多方面にわたって活躍した12人に賞状を伝達しました。おめでとうございました。(桜はまだ咲いていません)
    2023年3月14日チューリップ1年生の育てているチューリップの花がたくさん咲きました。休み時間、「わたしのは黄色の花が咲いたんです」と教えてくれた1年生の姿がありました。自分の育てているものの成長は、とても嬉しいことですね。
    2023年3月14日
    桜の花の観察をしていたら、元気なかけ声が聞こえてきました。6年生の体育の授業でした。腰にフラッグを2つ付けて、チーム対抗のゲームを行っていました。オフェンスとディフェンスを分担しながら、本気で走っていました。
    2023年3月14日桜今年は桜の開花がはやいというニュースが流れているので、飯沼小学校の校庭の桜はどんな状態でいるのか観察してみました。いくつかのつぼみに鮮やかなピンク色が見え、大きくふくらんでいました。いつ満開になるのか、とても楽しみです。
    2023年3月14日練習6年生は、卒業式の練習をしています。卒業証書授与での移動の仕方やもらい方についての確認をしました。まだ練習ですが、しーんと静かで厳かな雰囲気の中で行っています。卒業式予行チューリップ桜練習
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立飯沼小学校 の情報

スポット名
市立飯沼小学校
業種
小学校
最寄駅
石下駅
住所
〒300-2746
茨城県常総市鴻野山874-1
TEL
0297-43-7527
ホームページ
https://www.joso.ed.jp/iinuma-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立飯沼小学校の携帯サイトへのQRコード

2021年06月25日11時00分04秒