R500m - 地域情報一覧・検索

市立麻生中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県行方市の中学校 >茨城県行方市島並の中学校 >市立麻生中学校
地域情報 R500mトップ >潮来駅 周辺情報 >潮来駅 周辺 教育・子供情報 >潮来駅 周辺 小・中学校情報 >潮来駅 周辺 中学校情報 > 市立麻生中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立麻生中学校 (中学校:茨城県行方市)の情報です。市立麻生中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立麻生中学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-07
    全アクセス数  1913989今日のアクセス数  806ユニークアクセス数  230339
    全アクセス数  1913989
    今日のアクセス数  806
    ユニークアクセス数  230339
    今日のユニークアクセス数  422今日の麻生中:職業人に学ぶ会【2月7日】今日は、1年生の職業人に学ぶ会が行われました。7名の講師のお話に興味津々の1年生、メモをしっかりとって聞いていました。将来の職業選択に参考にできたようです。
    講師の先生方、今日はありがとうございました。
    今日は、1回目の1年生の職業人に学ぶ会が行われました。7名の講師の先生方、今日は本当にありがとうございました。先生方のお話に興味津々の1年生、メモをしっかりとって聞いていました。将来の職業選択に参考にできたようです。2回目は来週の水曜日です。1年生、楽しみですね。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-03
    全アクセス数  1912028今日のアクセス数  212ユニークアクセス数  230124
    全アクセス数  1912028
    今日のアクセス数  212
    ユニークアクセス数  230124
    今日のユニークアクセス数  53今日の麻生中:3年生英語によるスピーチ【2月2日】3年生の英語の授業において、英語によるスピーチ活動が行われました。『中学校3年間で学んだ大切なこと』をテーマにして、英語を使ってスピーチを行いました。スピーチの中には、「友達」「努力」「忍耐力」など、中学校で学んだ多くのキーワードが溢れていました。
    2月 2nd, 2024 | Category:今日の麻生中:3年生 学年末テスト【2月1日】本日、3年生の学年末テストが行われました。みんな真剣に集中してテストに臨んでいました。
    2月 1st, 2024 | Category:
    続きを読む>>>

  • 2024-01-29
    全アクセス数  1910120今日のアクセス数  244ユニークアクセス数  229924
    全アクセス数  1910120
    今日のアクセス数  244
    ユニークアクセス数  229924
    今日のユニークアクセス数  108今日の麻生中:授業の様子【1月29日】1年生の教室をのぞいてみると、習字の授業が行われていました。
    みんな一生懸命に書いています。
    1月 29th, 2024 | Category:
    続きを読む>>>

  • 2024-01-27
    全アクセス数  1909573今日のアクセス数  337ユニークアクセス数  229835
    全アクセス数  1909573
    今日のアクセス数  337
    ユニークアクセス数  229835
    今日のユニークアクセス数  155今日の麻生中:1学年学級役員任命【1月26日】本日、1学年の3学期学級役員の任命式がありました。3学期は、学年のまとめの時期です。任命を受けた役員の生徒たちには、よりよく学級をまとめ、次の学年につなげてほしいと思います。
    1月 26th, 2024 | Category:今日の麻生中:麻生中学校 生徒の輝き【1月25日】今日の麻生中学校はとっても頼もしい姿が見られます。
    昼休みには、剣道部が明日の授業研究会の準備を手伝ってくれていました。学校のために、だれかのために尽くす姿は輝かしいものです。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-25
    働き方改革
    働き方改革働き方改革全アクセス数  1908617
    今日のアクセス数  42
    ユニークアクセス数  229743
    今日のユニークアクセス数  29今日の麻生中:新入生説明会【1月24日】新入生説明会がありました。生徒会執行部が、一日の学校の流れや校則等の説明をしていました。勇気をもって、行動することができていましたね!
    1月 24th, 2024 | Category:今日の麻生中:人権集会【1月23日】本日の6時間目にスクールカウンセラーの西谷先生をお招きして、人権集会を行いました。自分の人生に「幸運」を引きつけるコツという題目のもと、行動に移す勇気のために自分にどんなことができるかを、グループワークを踏まえながら講演していただきました。今年度のキーワードである「挑戦」にもつながり、生徒たちには失敗を恐れず、失敗をも糧にしていってほしいと思います。
    1月 23rd, 2024 | Category:
    続きを読む>>>

  • 2024-01-22
    全アクセス数  1907728今日のアクセス数  282ユニークアクセス数  229659
    全アクセス数  1907728
    今日のアクセス数  282
    ユニークアクセス数  229659
    今日のユニークアクセス数  122委員会活動【1月22日 】本日の6時間目には、委員会活動が行われました。どの委員会も3年生を中心に、意欲的に活動していました。
    1月 22nd, 2024 | Category:

  • 2024-01-20
    全アクセス数  1907119今日のアクセス数  88ユニークアクセス数  229569
    全アクセス数  1907119
    今日のアクセス数  88
    ユニークアクセス数  229569
    今日のユニークアクセス数  50今日の麻生中:一生懸命話し合っています!【1月19日】2学年の国語の授業では、各グループで選んだテーマについて立場を決める話合いをしています。友達の意見を一生懸命に聞いたり、質問をしたりする姿が見られました。
    1月 19th, 2024 | Category:今日の麻生中:第2学年書き初め大会【1月18日】本日は第2学年の総合の時間に書き初め大会を行いました。
    2024年の意気込みを表した漢字一文字を子どもたちは思い思いに書き上げていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-18
    全アクセス数  1906628今日のアクセス数  160ユニークアクセス数  229489
    全アクセス数  1906628
    今日のアクセス数  160
    ユニークアクセス数  229489
    今日のユニークアクセス数  90今日の麻生中:PTA広報委員会が開催されました。【1月17日】今日の給食には、韓国料理のビビンバ(ビビンパ)、ナムル、チヂミが出ました。「ビビンバ、ちょっと辛かったね」「えっ、辛くないよ~」など、楽しそうに話しながら片付けをしていました。明日はおきりこみ(おっきりこみ)など群馬県の郷土料理、明後日は「なめがたの日給食」です。毎日工夫された給食を食べることができ、ありがたいです。
    夕方には、PTA広報委員会が開催されました。原稿依頼があった場合には、ご協力をお願いいたします。
    1月 17th, 2024 | Category:今日の麻生中:スクールカウンセラー授業プログラム【1月16日】本日は、1学年対象でSCによる授業が行われました。居場所づくり、絆づくりの一環として「こころかるた」を使い、カードゲームを子供たちは楽しそうに行っていました。グループワークの中で、「聴き手」と「話し手」に分かれて、意図的に関わり方について学習しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-15
    全アクセス数  1905945今日のアクセス数  381ユニークアクセス数  229373
    全アクセス数  1905945
    今日のアクセス数  381
    ユニークアクセス数  229373
    今日のユニークアクセス数  125今日の麻生中:男子ハンドボール部の記念石碑【1月15日】本日から第3学年の3者面談が始まりました。また先日、令和5年度の男子ハンドボール部の活躍を記念した石碑が完成しました。ほかの部活動においても、それぞれの目標を達成できるように頑張っていきましょう。
    1月 15th, 2024 | Category:

  • 2024-01-14
    全アクセス数  1905418今日のアクセス数  45ユニークアクセス数  229303
    全アクセス数  1905418
    今日のアクセス数  45
    ユニークアクセス数  229303今日の麻生中:避難訓練【1月12日】本日、3学期の避難訓練が行われました。今回は、予告なしの避難訓練でしたが、みな落ち着いて避難することができました。
    1月 12th, 2024 | Category:今日の麻生中:1・2年学力診断のためのテスト 3年実力テスト【1月11日】本日は、1・2年生が学力診断のためのテストを、3年生が実力テストを実施しました。全学年これまで積み上げてきた学習の成果を存分に発揮できるように、真剣に問題と向き合っていました。今回のテストを振り返りながら、今後の学習にも生かしていきましょう。
    1月 11th, 2024 | Category:今日の麻生中:3年生身体測定【1月10日】本日の昼休みに3年生の身体測定が行われました。身体測定終了後には、自主的に機材を2年生のフロアに運ぶ姿が見られ、最高学年としての意識の高さを感じました。
    1月 10th, 2024 | Category:
    続きを読む>>>

<< prev | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | next >>

市立麻生中学校 の情報

スポット名
市立麻生中学校
業種
中学校
最寄駅
潮来駅
住所
〒311-3835
茨城県行方市島並1285
TEL
0299-72-0120
ホームページ
http://www.sopia.or.jp/n-asojh/
地図

携帯で見る
R500m:市立麻生中学校の携帯サイトへのQRコード

2016年08月30日17時38分33秒