R500m - 地域情報一覧・検索

土浦市立都和児童館

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >遊び場 >茨城県の遊び場 >茨城県土浦市の遊び場 >茨城県土浦市板谷の遊び場 >土浦市立都和児童館
地域情報 R500mトップ >土浦駅 周辺情報 >土浦駅 周辺 教育・子供情報 >土浦駅 周辺 遊び場情報 > 土浦市立都和児童館住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
土浦市立都和児童館 (遊び場:茨城県土浦市)の情報です。土浦市立都和児童館 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

土浦市立都和児童館のホームページ更新情報

  • 2024-07-08
    都和児童館だより 令和6年度8月号
    都和児童館だより 令和6年度8月号[PDF形式/322.21KB]都和児童館だより 令和6年度8月号PDF形式/322.21KB

  • 2024-06-23
    児童に健全な遊びを与え,個別的、集団的な指導を通じて健康を増進し、情操を豊かにするとともに、子どもと・・・
    児童に健全な遊びを与え,個別的、集団的な指導を通じて健康を増進し、情操を豊かにするとともに、子どもと子育て家庭の交流の拠点としてその地域活動を助長し、児童の健全な育成を図ることを目的とします。
    【夏休み小学生行事について お知らせ】
    今年度も夏休み小学生行事はLoGoフォームからのお申込みとなります。詳しい、日程や内容などは「
    [PDF形式/402KB]」をご覧ください。
    申込期間 7月1日(月)から7月8日(月)
    ↓お申し込みはこちらから令和6年度 都和児童館夏休み小学生行事 申し込みフォーム〇乳幼児向けに、7月2日(火曜)・9日(火曜)・12日(金曜)・16日(火曜)・19日(金曜)に、「水あそび」を予定しています。※5日のうち、いずれか2日までのお申し込みとさせていただきます。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-17
    都和児童館だより 令和6年度7月号
    都和児童館だより 令和6年度7月号[PDF形式/371.48KB]夏休み小学生行事[PDF形式/402KB]夏休み小学生行事PDF形式/402KB都和児童館だより 令和6年度7月号PDF形式/371.48KB

  • 2024-04-21
    申し込みの際に、ご希望のキャラクターをお知らせください(材料費100円)。
    申し込みの際に、ご希望のキャラクターをお知らせください(材料費100円)。

  • 2024-04-09
    都和児童館だより 令和6年度5月号
    都和児童館だより 令和6年度5月号[PDF形式/261KB]都和児童館だより 令和6年度5月号PDF形式/261KB

  • 2024-03-16
    4月の行事紹介です。(お申込みは、市内の方3/15(金)9:00~、市外の方3/18(月)9:00~・・・
    4月の行事紹介です。(お申込みは、市内の方3/15(金)9:00~、市外の方3/18(月)9:00~)
    〇乳幼児向けに、16日(火)・24日(水)「作ってあそぼう」を予定しています。こどもの日にちなんで、「手形でこいのぼり」を作ります。
    ※どちらかの日程でお申し込みください。
    〇小学生向けには、15日(月)に「チャレンジ」を予定しています。今回は児童館の先生達とジャンケンゲームをして遊びます。
    ※申し込みは不要です。15:00~16:15の間に、児童館に来てください。都和児童館だより 令和6年度4月号[PDF形式/242.09KB]令和6年度 年間行事カレンダー[PDF形式/404.45KB]
    2月2日(金)「豆まき」の様子です。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-05
    <33月の行事の紹介です。
    <3
    3月の行事の紹介です。
    には、親子リズム体操・作ってあそぼう・みんなであそぼう・親子ビクス・おはなし会・お店屋さんごっこ・おたんじょう会(3月生まれ)を計画しています。
    (※お店屋さんごっこは人気のため、キャンセル待ちも締め切らせていただきました。)
    11日(月)・14日(木)「作ってあそぼう」を予定しています。お子さんの写真を素敵に飾れる、「アンパンマンのメモリアルフォトフレーム」を作ります。
    には、3月26日(火)の「春休み工作教室」で、色とりどりのガラスタイルを使って、オリジナルの「ルームプレート」を作ります(材料費200円)。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-12
    ☆小学生対象書道クラブのお申込み結果については、こちらをご覧下さい☆
    ☆小学生対象書道クラブのお申込み結果については、こちらをご覧下さい☆令和6年度 書道クラブ会員 当選結果[PDF形式/33.48KB]
    【当選された方へ】
    正式な入会手続きがあります。1 月 20 日(土)までに必ずお電話の上、直接都和児童館までご来館ください。
    ※来館する際は、印鑑をお持ちください。都和児童館だより 令和5年度2月号[PDF形式/254.62KB]令和6年度 書道クラブ会員 当選結果PDF形式/33.48KB都和児童館だより 令和5年度2月号PDF形式/254.62KB

  • 2023-12-10
    〇「親子でクラフト」では、オリジナルフォト付きキーホルダーを作ります。写真の裏側に、ビーズやドライフ・・・
    〇「親子でクラフト」では、オリジナルフォト付きキーホルダーを作ります。写真の裏側に、ビーズやドライフラワーなど好きなものを入れて完成となります(材料費200円)。都和児童館だより 令和5年度1月号[PDF形式/597.12KB]都和児童館だより 令和5年度1月号PDF形式/597.12KB

  • 2023-12-01
    <12・1には,おはなし会(ボランティア)・親子リズム体操・作ってあそぼう・親子リトミック・ママとベ・・・
    <12・1
    には,おはなし会(ボランティア)・親子リズム体操・作ってあそぼう・親子リトミック・ママとベビーのふれあい体操・クリスマス会・おたんじょう会(12月生まれ)・ふれあいあそび・クリスマスおはなし会を計画しています。
    には,
    郷土かるた大会があります。土浦郷土かるたの遊び方を、市子連の方たちが来て教えてくださいます。この機会に、郷土かるたに触れてみませんか?
    1月の行事の紹介です。
    (お申込は市内の方12/15(金)9:00~、市外の方12/18(月)9:00~)
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

土浦市立都和児童館 の情報

スポット名
土浦市立都和児童館
業種
児童館
最寄駅
土浦駅
住所
〒3000007
茨城県土浦市板谷2-712-9
TEL
029-832-3112
ホームページ
https://www.city.tsuchiura.lg.jp/kosodate-kyoiku/syussan-kosodate/jidofukushi-boshifushifukushi/shisetsu/jidokan/tsuwa/page001464.html
地図

携帯で見る
R500m:土浦市立都和児童館の携帯サイトへのQRコード

土浦市立都和児童館の最寄駅周辺のスポットを探す

2024年12月14日08時03分17秒